JALの機内販売は、文字通り「機内販売」、買っておいてよかった!!!!
先週の日曜日の夜、福岡から東京へはJALで帰りました。
福岡での姪の結婚式のため一泊2日の旅でした。
座席にある機内販売の雑誌を読んでいると、
お手軽な価格のレインコートを見つけました。
色もデザインも私好みで、税込みで5,000円です。
ちょうど薄手のレインコートがほしかったので、
客室乗務員の方に声をかけて、早速買いました。
この数年、父の法事などで年に数回、
東京←→福岡を飛行機で行き来していましたが、
機内販売を利用するのは久しぶりです。
おそらく、10年以上前にヨーロッパに旅した時以来と思います。
それで、あまり機内販売について詳しくなかったのですが、
「機内でしか買えないもの」ってあるようです。
現に、私が買ったレインコートは、
JALオンラインショップでは売ってませんでした。
客室乗務員の方は、
「このコート、とっても人気なのですよ」を言われていたので、
そういう人気商品は本当に機内限定なのかもしれません。
そして、その係のかたは、
ほかにも私に商品を進めてくださったのですが、
「う~ん」、我慢しました!!!。
ほんとによい製品(フェラガモのストール)だったのですが、
ちょっと色が緑っぽかったので、遠慮しました。
これがネイビー(紺)だったら、買っていたでしょう。
これも、実際に搭乗していないと入手できないものですね。
かなり探したのですが、オンラインでは売ってませんでした。
本当に、「機内限定販売」と言えるのではないでしょうか?
なお、その客室乗務員の方は、私に、
はがきで注文できるリーフレットもくださいました。
もらったリーフレットは、閲覧だけはオンラインでもできます。
★もらったリーフレット
https://www.jal.co.jp/dom/service/jalshop/book160910/#page=19
みていたら、コートの隣にある、ブレスレット。。。
ほしくなりました。
もちろん、機内でもらったリーフレットのはがきで注文できます。
これで5.000円はお安いと思います。
どっちにしても、雨の日が楽しみです。
ということで、「鉄は熱いうちに打て!!」を
買い物で実感しました。
もし、機内で購入を迷ったときは、是非、
はがきで注文できるリーフレットをゲットしておきましょう!!!!
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ダイアナ妃の「ラフマニノフのピアノ協奏曲を数節弾いた」映像を目にして・・・(2021.01.13)
- 通勤電車内で若いビジネスマンに二度見されました「私の手袋」(2020.09.29)
- 下の妹にも、還暦祝いに前原光榮商店の傘を手配しました。妹は写真で「届いた傘」をリポートしてくれました。(2018.10.31)
- 最近、ブレスレットでおしゃれを楽しみ始めました。(2017.06.18)
- やっぱり、ロウナーのバッグだった(押入れの奥にしまっていた私のバッグ)(2017.05.22)
コメント