« 一夜あけた今日、Outlook2010は、正常にメールが送信できます。昨日からなにも設定を変更していませんが・・・ | トップページ | シマンテックのセキュリティソフト、ある意味「Windows10バージョンアップ」で変わったことを気づかさせてくれる »

2017/12/28

JR品川駅東海道線ホーム、電車のドアが閉まるときに聞こえる英語のアナウンス「Please stand clear of the closing doors.」


ここ数か月前からでしょうか?JR品川駅の東海道線ホームで、
ドアが閉まるときに、まったく聞きなれない英語のアナウンスが流れだしました。
私にとっては聞き取れないといったほうが正確です。

女性の声で、「please … as … closing door」という風に聞こえます。
(…部分は全くわからない言葉)

それで、昨日、下記のワードでGoogle検索をしてみました。
「please * as * closing door shinagawa」

そうすると、ヒットしました。といっても、
JR品川駅アナウンスそのもののセリフではありませんでした。

しかし、下記のセリフでアナウンスしているに違いないと99%言えます。
「Please stand clear of the closing doors.」

「stand clear」とは初めて目にする熟語です。

下記のページによると、
「stand clear of ~」は、「~から離れてください」という意味だそうです。

★ドアが閉まりますって英語でなんて言うの?(DMM英会話 なんてuKnow?)
http://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/9445/


今朝出勤途中、JR東海道線の中で品川駅ホームのアナウンスに
耳を澄ましてきくと、はっきりと、
「Please stand clear」が耳に入りました。

これまで先入観で「please … as … 」としか聞こえてなかったのですが、
一夜にして変わりました。

なお、この「ドアが閉まります」の英語版、
横浜駅も川崎駅も新橋駅も東京駅も東海道線ホームでは流れません。

横浜以西の駅はわかりませんが、JR東海道線では、
横浜以東の駅で一番国際的なのが「品川駅」と思います。

なお、下記のページでは、
京浜東北線と山手線のホームでは新橋駅でも、
この掲載日を見ると2016年から
アナウンスが始まっていた様子がわかります。
https://www.youtube.com/watch?v=kBr0z0hD_N8

|

« 一夜あけた今日、Outlook2010は、正常にメールが送信できます。昨日からなにも設定を変更していませんが・・・ | トップページ | シマンテックのセキュリティソフト、ある意味「Windows10バージョンアップ」で変わったことを気づかさせてくれる »

旅行・地域」カテゴリの記事

仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR品川駅東海道線ホーム、電車のドアが閉まるときに聞こえる英語のアナウンス「Please stand clear of the closing doors.」:

« 一夜あけた今日、Outlook2010は、正常にメールが送信できます。昨日からなにも設定を変更していませんが・・・ | トップページ | シマンテックのセキュリティソフト、ある意味「Windows10バージョンアップ」で変わったことを気づかさせてくれる »