« ストラディヴァリとストラディヴァリウスの違い | トップページ | 「本所 おけら長屋」(畠山健二著)を読み始めした。「ほっこり」という読書感です。 »

2018/10/15

最近、「中古本はブックオフ オンライン」がマイブームです。

私は、本が大好きです。
土日は両日とも、横浜の有隣堂か紀伊国屋書店で本屋巡りをします。
平積みの本を見てまわるのが楽しいです。

それに、朝日や日経の、本の紹介記事や広告を見ては、
気にかかった本は実際に手にとり、中身を確かめています。

新刊でどうしてもすぐに入手したい本は買いますが、一旦、買うのを我慢します。
節約のためです。
暫く日にちが経ったあと、やっぱり気にかかる、という本は買います。

それ以外の場合は、図書館・あるいは古本屋・あるいはアマゾンの中古本を探します。

そこに最近加わったのがブックオフ オンラインの中古本です。

ここ3回ほど、ブックオフ オンラインで本を購入していますが、
1500円以上は送料無料です。

あるときは、1冊100円(税込108円)を15冊買いました。
届いた本は、全体的に綺麗な本が多いです。


昨日は、その日のNHK・FMで放送していた川村元気の本も買いました。
さすがに108円ではありませんでしたが、それでも定価の3分の1位の値段でした。


図書館から借りた本は「2週間で読まなければならない」という時間的制限がありますが、中古本は、時間を気にせず読めるところに良さがあります。
でも、家の中が本だらけになるというデメリットもあります。

★ブックオフオンライン 
http://www.bookoffonline.co.jp/

|

« ストラディヴァリとストラディヴァリウスの違い | トップページ | 「本所 おけら長屋」(畠山健二著)を読み始めした。「ほっこり」という読書感です。 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近、「中古本はブックオフ オンライン」がマイブームです。:

« ストラディヴァリとストラディヴァリウスの違い | トップページ | 「本所 おけら長屋」(畠山健二著)を読み始めした。「ほっこり」という読書感です。 »