「令和」と我が故郷福岡の「太宰府」、気分的には春の予感・・・
一昨日4月1日、新元号が「令和」と発表されました。
率直、私は意外感とともに、なんか素敵だなぁ・・・と思いました。
そう思った理由は音の響きと、漢字の組み合わせ、そして、
どことなく現代風つまりモダンな元号、と感じたところでしょうか?
つぎに思ったことは、
「私って、令和の令は手書きでどう書いていたっけ?」です。
正確には思い出せないのですが、
おそらく「マ」と書いていたと思います。
また、ネットで話題になっているのは「アクセントの位置」。
なかなか話題豊富です。
そして昨日からは、我が郷里福岡の「太宰府」に
とてもゆかりがあるということも報道され始めました。
ミーハーとしてはとても嬉しいです。
毎年家族7人(父母、弟妹と私あわせて5人)で行く正月の初もうでは、
太宰府天満宮でした。
当時は糟屋郡志免町に住んでいましたので、
西鉄バスで山越えしていました。
太宰府天満宮での参拝、参道、梅が枝餅、そして遊園地などなど
今でもその光景が思い出され、懐かしいです。
その後、実家は太宰府市の隣の筑紫野市に転居してますので、
より太宰府に近くなっています。
なお、大伴旅人の邸宅跡とされる坂本八幡宮は、
今回の報道で初めて知りました。
★坂本八幡宮
https://yaokami.jp/1401938/
福岡県太宰府市坂本3-14-23
★太宰府天満宮
https://www.dazaifutenmangu.or.jp/
福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
太宰府に行ったら、下記の割烹料理もオススメ。
★料膳 にし川
https://hitosara.com/0006001464/
福岡県太宰府市向佐野1-3-5
実家のお寺も太宰府にあります。
★筑前国分寺
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%91%E5%89%8D%E5%9B%BD%E5%88%86%E5%AF%BA
福岡県太宰府市国分4-13-1
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO25.5月6日。いつもより品物が少なく、それでも大根とブロッコリーが、各150円。(2022.05.07)
- 「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」明日、本が届きます。(2022.04.29)
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO24.4月22日。メロン半分150円、ミニトマト100円!!(2022.04.23)
- 体重、この約10年間で最低を記録しました。このような記録がグラフで確認できるのはさすがネットの力です。(2022.04.16)
- 「茅乃舎」朝日新聞朝刊で、12日より連載。いかにして福岡から全国に展開できたかの記事です。(2022.04.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 75歳で起業し20年間働き続けている笹餅屋ミサオおばあちゃん(桑田ミサオさん)、また見つけました、私が理想とする生き方。(2022.05.18)
- 2022年4月以降、このコロナ禍において「激変している」というべき事態であると観察します。(2022.05.17)
- 段ボール用ナイフの、「ダンちゃん」は便利です。握力弱い私でも、厚い段ボールもガリガリ切れます。(2022.05.15)
- とうとう、今日、初めてペタンコ靴で出勤!!しかし、まだまだあきらめていません、5センチヒールのパンプス。(2022.05.12)
- オススメ「かかとつるっ!!」のアイテム、OPI フットケア マッサージクリーム(2022.05.07)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「IL DIVO」3月26日と4月9日の東京公演、ほぼ満員の席、そして、ほぼ全員を立たせて踊らせた!!(2022.04.10)
- "Hero"、David Millerの前振りと、Sébastien Izambardの出だし、そして、特別ゲストのSteven LaBrie.・・・・(2022.03.20)
- 1979年、カルロス・マリン(11歳)の歌声の映像見つけました。(2022.02.14)
- イル・ディーヴォ カルロス・マリン追悼コンサート(3/22~4/9)日本公演のニュースをラジオで聴きました。(2022.01.31)
- コメディ映画「新解釈・三國志」は、三国志の入門編として最適でした。(2022.01.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日本交通タクシーのピンクのあんどんに偶然乗った、ラジオのMCの体験話。(2022.02.26)
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO18.2月25日。イチゴ4パック1,000円など(2022.02.26)
- 今の「銀座吉宗」、2月初め、開店一番ノリだったので店内の写真を撮ってきました。(2022.02.24)
- 40年以上使っているオメガの時計、ここ1年、動いたり止まったりしていたので、銀座和光に修理をお願いしました。(2022.02.23)
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO15.1月28日。大きなシクラメンが198円。(2022.02.06)
「「博多・福岡」」カテゴリの記事
- 「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」届いた今日、読み終えました。(2022.04.30)
- 「茅乃舎」朝日新聞朝刊で、12日より連載。いかにして福岡から全国に展開できたかの記事です。(2022.04.14)
- 「お金に働いてもらう」、現金でもっている、銀行に預けたまま、だけではお金は増えません。(2021.09.11)
- 偶然見つけた映像「ANA Team HND Orchestra」。私の20年以上の生活と重なって、とうとう号泣してしまいました。(2021.08.29)
- 納豆、かき混ぜる回数は?郷ひろみは200回、北大路魯山人はもっと?私はこれまで60回でしたが、朝日23面の特集記事で紹介されたある機器を注文。(2021.05.17)
コメント