TKS(ザ・キングス・シンガーズ)、7/11の東京カテドラルの演奏会チケット、入手しました。
先週お昼休みにネットを見ていると
確かYahoo!!での、ある小さな写真に目をひかれました。
黒の背広にネクタイそして、革靴の6人の集合写真。
私、実はこういう男性の姿に
メッチャ弱い・・・ノデアリマス。
なんなんだと思って記事をあけると、
『英「アカペラの王様」、令和祝い「君が代」動画
ザ・キングズ・シンガーズ
7月11日に東京で特別演奏会』
とのこと。
https://www.sankei.com/entertainments/news/190607/ent1906070008-n1.html
英国ケンブリッジ大学の学生からなるコーラスグループ?
道理で、この写真、品格がある。。。
と思いながら、同ページの彼らの演奏の動画を見ると、
素晴らしいハーモニー。
7/11は平日ですが、東京カテドラル関口教会は、
私の会社と同じ文京区にあるので、
なんとかガンバレバ行ける!!!のでは、
早速チケットをゲットしました。
東京カテドラル関口教会は、もう数十年前?
加賀乙彦の講演会で訪れたことがあります。
広い空間で、音楽堂ではないのですが、
この教会の聖マリア大聖堂で、
彼らのハーモニーがどのように、
私の耳に伝わるのか、今から楽しみです。
蛇足ですが、
英国と日本がこうしてつながっていることにも、
とっても喜びを感じます。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「葬式不要、戒名不要。我が骨は必ず海に散らせ」私の信条とまるで一致、石原慎太郎氏の言葉。(2022.04.17)
- 日本交通タクシーのピンクのあんどんに偶然乗った、ラジオのMCの体験話。(2022.02.26)
- 「事業復活支援金」中小法人・個人事業者対象、コロナの影響を受けた事業の継続・回復を支援(2022.02.12)
- イル・ディーヴォ カルロス・マリン追悼コンサート(3/22~4/9)日本公演のニュースをラジオで聴きました。(2022.01.31)
- コロナ、猛烈な第6波(東京で新たに16,538人)、いかに感染せぬようにするか・・(2022.01.27)
「音楽」カテゴリの記事
- 「IL DIVO」3月26日と4月9日の東京公演、ほぼ満員の席、そして、ほぼ全員を立たせて踊らせた!!(2022.04.10)
- "Hero"、David Millerの前振りと、Sébastien Izambardの出だし、そして、特別ゲストのSteven LaBrie.・・・・(2022.03.20)
- 1979年、カルロス・マリン(11歳)の歌声の映像見つけました。(2022.02.14)
- イル・ディーヴォ カルロス・マリン追悼コンサート(3/22~4/9)日本公演のニュースをラジオで聴きました。(2022.01.31)
- NHK「今日は一日“みんなのうた60”三昧」。60年前から「みんなのうた」大好きな番組でした。(2022.01.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 75歳で起業し20年間働き続けている笹餅屋ミサオおばあちゃん(桑田ミサオさん)、また見つけました、私が理想とする生き方。(2022.05.18)
- 2022年4月以降、このコロナ禍において「激変している」というべき事態であると観察します。(2022.05.17)
- 段ボール用ナイフの、「ダンちゃん」は便利です。握力弱い私でも、厚い段ボールもガリガリ切れます。(2022.05.15)
- とうとう、今日、初めてペタンコ靴で出勤!!しかし、まだまだあきらめていません、5センチヒールのパンプス。(2022.05.12)
- オススメ「かかとつるっ!!」のアイテム、OPI フットケア マッサージクリーム(2022.05.07)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「IL DIVO」3月26日と4月9日の東京公演、ほぼ満員の席、そして、ほぼ全員を立たせて踊らせた!!(2022.04.10)
- "Hero"、David Millerの前振りと、Sébastien Izambardの出だし、そして、特別ゲストのSteven LaBrie.・・・・(2022.03.20)
- 1979年、カルロス・マリン(11歳)の歌声の映像見つけました。(2022.02.14)
- イル・ディーヴォ カルロス・マリン追悼コンサート(3/22~4/9)日本公演のニュースをラジオで聴きました。(2022.01.31)
- コメディ映画「新解釈・三國志」は、三国志の入門編として最適でした。(2022.01.22)
コメント