サラダ油でランプ、懐中電灯でランタン、1人が1日に必要な水分は?など有益情報が一杯
昨日、昼休み、会社で食事をしながらネットサーフィンをしていると、
下記のページに出くわしました。
★「停電時、あかりを作るには? 1日に必要な水分量は?」
https://digital.asahi.com/articles/ASL8X7HPCL8XUEHF01J.html?iref=pc_rellink
最初の話題、「懐中電灯でランタン」には、ナルホド!!
次の「サラダ油ランプ」の動画にも、ナッ!ナルホド!!
さらに、お水の話など、トリビアな知恵がいろいろ掲示されています。
では、朝日新聞の本誌にもこれらの記事が出てるのかなと、
昨日、今日、ウォッチしてましたが、朝刊夕刊とも掲載されていません。
今日、再度上記のサイトの記事を見ると、これは、
(2016年5月17日夕刊の記事を再構成。・・・)とのこと。
このような有益な情報は何度も見て、
いざ!というときに思い出せるよう、
頭に刷り込んでおくことが大変重要だと思います。
| 固定リンク
« 6/29に放送されたNHK番組---NHKスペシャル「東京ミラクル 第2回 巨大鉄道網 秒刻みの闘い」のネット記事を発見 | トップページ | この10年来「やりたいこと」の一つだった「WordPress」。やっと、使い始めました。 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 横浜市立図書館蔵書検索ページのMyライブラリ「貸出履歴」ほんとに便利です。(2024.09.29)
- 8月5日日経土曜版「洋画で学ぶ リアルな交渉術」10本のうち2本、「Air」と「アルゴ」がアマゾンプライム無料で見れました。(2023.08.13)
- 「出没!アド街ック天国」の「西谷」、予想通りの内容だっというか。。。しかし、10年後の街は激変していると思います。(2023.08.06)
- ANAの株主優待券「買取価格2.75倍の差」、1枚につき2,100円もの差!に驚きです。(2023.06.06)
- 数日前、このブログの累計ビュー数が30万ビューを超えました。この20年間の読まれた記事トップ10をお知らせします。(2023.03.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 腕時計の電池、自分で変えました。(2025.01.05)
- 令和6年4月1日から施行の「バス運転手働き方改革」により、わが地域ももろに影響を受けるバス減便(2024.03.31)
- 新札が入手しにくくなっている感じ。(2023.07.15)
- 「アレンドロン」という薬を飲んでいます。骨粗しょう症の治療剤です。(2023.07.10)
- 「顎が、がくがく」の治療が始まりました。毎晩マウスピースを装着して寝ています。(2023.06.26)
「生きる知恵」カテゴリの記事
- ANAの株主優待券「買取価格2.75倍の差」、1枚につき2,100円もの差!に驚きです。(2023.06.06)
- 松下幸之助著「道をひらく」を読み終えました。530万部突破という随想集は確かに名著と思います。(2023.02.11)
- つい最近知った言葉「FIRE」、NHKEテレで10/14にその特集番組をやっていました。(2022.10.16)
- 8月25日に予定通り無事引っ越せました!今日は久しぶりの書き込みです。(2022.10.05)
- トイレにうっかり流してしまったオムツ、当然、トイレは詰まりました!!!大洪水。しかし、自力で頑張って取り除き、今は正常。(2022.07.11)
コメント