ひかキング(比較KiNG)で、ビジネスフォンを最短で安く設置できました。
最近、事務所移転に伴うビジネスフォンの設置業務を経験しました。
事務所移転後も電話番号は同番号を使いたく、
NTTの手続きは割とすんなり完了。
ところが、そこから私の無知から生じた苦難に遭遇。
私は単純に、ネットで電話機を買って新事務所に設置すればよい、
なんて考えていましたが、それが大間違い。
正確な名称は忘れましたが、
「移転後も電話番号は同番号を使える」は、
NTTの光電話契約内容+「ビジネスフォンしか対応しない」
とのこと。
なんと、それを思い知ったのは事務所移転の6日前。
「ビジネスフォン」とは何ぞや?から始まり、
土日も駆使して、探し当てた事実は、
「ビジネスフォンは国家資格を持った人しか設置できない」。
「新事務所でのインターネットおよびLAN構築は私自身がする」
これは過去にも経験があったので、全く心配してませんでした。
ところが、「電話」については
他の業務に追われていたとはいえ、簡単に考えすぎてました。
土日でいろいろ調べるうち
「ビジネスフォンは私では設定ができない設備である?」と
初めて認識したのでした。
と、そのとき、大変、役立ったのが、
「比較KiNG(ひかキング) ・・・法人向け一括見積もりの王様」
でした。
★比較KiNG(ひかキング)
たしか、移転5日前の日曜日にネットで探したサービスでした。
こちらとしては
「中古でいいから最安値でビジネスフォンを希望日に設置してくれる」
業者を探すにあたり「このサイトの応募で数社の見積もりが取れる」
このサービスは強力でした。
結果としては、月曜日に3社ほど見積もりがすぐにとれ、
そのうちの1社で、設置前日にも関わらず、
契約に追いつけ、
「中古で最安値でビジネスフォンを希望日に設置」してくれました。
日程が切迫していたにもかかわらず、
安く堅実なサービスで、ニーズが実現できたわけです。
とにかく、この「ひかKiNG」サイトにより、
多方面業務で忙殺的に追われていた私は、
3つのWinWinWin
(サイト提供者、サービスの提供者、サービスの受け社)
サービスの受け社としてメリットがあった、の経験をしました。
なにしろ、他の膨大な業務に追われ、
ビジネスフォン設置業者を探す時間が皆無、だったもので、
大いに助かりました。
この「ひかKiNG」は、ビジネスフォンのほかにも、
複合機・コピー機、オフィス移転のサービスがあります。
オススメです。
中小企業の需要と供給をマッチさせるサイトです。
この2カ月の一連の業務の中、
「什器買取・引取サービス」も需要があるのでは?
★「ひかKiNG」
https://www.hikaking.net/
(なんと、このサイトは、
私の実家がある福岡に社を構える会社が運営しています。
知恵でサービスを生み出していると思います)
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 横浜市立図書館蔵書検索ページのMyライブラリ「貸出履歴」ほんとに便利です。(2024.09.29)
- 8月5日日経土曜版「洋画で学ぶ リアルな交渉術」10本のうち2本、「Air」と「アルゴ」がアマゾンプライム無料で見れました。(2023.08.13)
- 「出没!アド街ック天国」の「西谷」、予想通りの内容だっというか。。。しかし、10年後の街は激変していると思います。(2023.08.06)
- ANAの株主優待券「買取価格2.75倍の差」、1枚につき2,100円もの差!に驚きです。(2023.06.06)
- 数日前、このブログの累計ビュー数が30万ビューを超えました。この20年間の読まれた記事トップ10をお知らせします。(2023.03.09)
「仕事」カテゴリの記事
- 腕時計、オメガから、生協で買った2,000円台の時計に変えました。(2025.01.05)
- ANAの株主優待券、なんと「50円」!笑ってしまいました。(2024.12.22)
- とうとう老眼になったみたい・・・・レシートの文字が見え難くくなった・・(2024.08.12)
- 「スクショ?」っておうむ返しに口にした私、周りの人に鼻で笑われ、世代のギャップを感じました。(2024.07.15)
- 相鉄バスさん、ありがとう!!減便ダイヤが6月3日から通常ダイヤ運行になるとのこと。(2024.06.01)
「「博多・福岡」」カテゴリの記事
- 新宿上空で見かける着陸飛行機、数分おきにこの大きさで飛んでいるのが見えます。(2023.10.01)
- 航空機の動きを追跡できるサイトflightradar24、面白い!!ハマります。(2022.08.03)
- 「羽田空港ベストビュードライブ」。はとバスで、普段は入れない空港内エリアでたくさんの飛行機を間近で見てきました。(2022.07.30)
- 「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」届いた今日、読み終えました。(2022.04.30)
- 「茅乃舎」朝日新聞朝刊で、12日より連載。いかにして福岡から全国に展開できたかの記事です。(2022.04.14)
コメント