オシャレな「抗ウィルス手袋」。今週から利用してますが100%満足。
我が職場におけるルール、通勤時は
「会社が支給しているナイロン?の手袋をつけて通勤すること!!」
その支給されている手袋は、よくある使い捨ての作業用の手袋。
しかし、そんな人(ナイロンの手袋している人)、
電車の中で見かけたこと、まったくなし!!!。
私くらいなもの・・・・。
ところが、最近、私がしばしばネット注文するDoCLASSEで、
「抗ウィルス手袋」を販売していることを、届いたカタログで発見!!
私の日頃の悩み(そんな人いない:::!!)を
解決してくれるのではといえる商品に出会った!!!と直感しました。
DoCLASSEなので、単に手袋でなくおしゃれな要素込み!のはず・・・。
チラシでは色もさすが6色あります。
早速DoCLASSEのネット販売サイトをcheckしました。
しかし、その手袋は人気がありすぎてか各色どれも売り切れ表示。
入荷はいついつと書いてあり、6~7色ある中で
黒は割と早く届きそうなので、
送料600円強で総額3千円以上かかるのですが、即注文して、
運よくこの3日連休中に届き、
連休明けから毎日使用中・・・という次第です。
着け(装着)心地、100%満足です。サラサラしています。
それに、どこかおしゃれカンがあるのです。
手首あたりの長さがおしゃれカンを創出しているのではないでしょうか。
(私は、決してDoCLASSEの回し者ではありません。イチ消費者です。)
3枚買うと割引になるということなので、私は即、追加注文しました。
色はネイビー、オレンジ、白。
ネイビーは、私が二日おきに来ているワンピースと同じ色です。
オレンジは、数年前にやはりDoCLASSEのネット販売で
買ったワンピースと同じ色。
白は、100均ショップで見かける白手袋と品質を比較するためです。
特にいま、私がワクワクしているのは、オレンジ。
ワンピースと同色の手袋は、おしゃれそのものだと思います。
届くのは9月に入ってしまいますが、
オレンジ色のノースリーブワンピースがまだ着れるほど暑いことを祈ってます。
★DoCLASSEのサイト
https://www.doclasse.com/shop/ladies/g/g13000_480/
| 固定リンク
« 「新型コロナの国別感染者」数の推移、ランキングの見せ方としてよくできている・・・、それにしても恐ろしい感染拡大状況です。 | トップページ | 十把一絡げ化合物製を「ナイロン」と言ってしまう私、実はそれは「ポリエチレン」でした。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 相鉄バスさん、ありがとう!!減便ダイヤが6月3日から通常ダイヤ運行になるとのこと。(2024.06.01)
- 「カワイ肝油ドロップ」小学生のときに食べていた懐かしいドロップ、一缶買いました。(2024.05.25)
- 横浜市消防本部庁舎の内覧会に行ってきました。命の大切さを改めて思いました。(2023.10.01)
- 相鉄線の高くて浅いシート、私にはなんとなく座りにくく敬遠していましたが、その座席の意義がわかる記事みつけました。(2023.09.19)
- 「アレンドロン」という薬を飲んでいます。骨粗しょう症の治療剤です。(2023.07.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ベランダから見える、今が満開の桜(2025.04.06)
- 腕時計の電池、自分で変えました。(2025.01.05)
- 令和6年4月1日から施行の「バス運転手働き方改革」により、わが地域ももろに影響を受けるバス減便(2024.03.31)
- 新札が入手しにくくなっている感じ。(2023.07.15)
- 「アレンドロン」という薬を飲んでいます。骨粗しょう症の治療剤です。(2023.07.10)
「仕事」カテゴリの記事
- ベランダから見える、今が満開の桜(2025.04.06)
- 腕時計、オメガから、生協で買った2,000円台の時計に変えました。(2025.01.05)
- ANAの株主優待券、なんと「50円」!笑ってしまいました。(2024.12.22)
- とうとう老眼になったみたい・・・・レシートの文字が見え難くくなった・・(2024.08.12)
- 「スクショ?」っておうむ返しに口にした私、周りの人に鼻で笑われ、世代のギャップを感じました。(2024.07.15)
「お勧めの逸品」カテゴリの記事
- 毎日愛用しているバインダーのペンフォルダ、Temuで買った130円弱のペンフォルダで見事よみがえりました。(2025.04.13)
- 今年も咲きました。ベランダの鉢植え沈丁花。(2025.03.09)
- 横浜市立図書館蔵書検索ページのMyライブラリ「貸出履歴」ほんとに便利です。(2024.09.29)
- とうとう老眼になったみたい・・・・レシートの文字が見え難くくなった・・(2024.08.12)
- セリーヌ・ディオン パリオリンピック「愛の讃歌」、素晴らしかったです。(2024.07.27)
「ファッショlン」カテゴリの記事
- 「2024年上期ヒット商品番付」の西前頭「Temu(テム)」、私も実はハマっています。(2024.06.16)
- 夏の通勤靴は「白のべた靴(本革)」、もう2年目です。(2023.08.20)
- 100均で、ブカブカ靴のサイズ調整ができました。(2022.11.17)
- 顎をひく姿勢!!!これこそ理想の姿勢ではないでしょうか?(2021.10.26)
- 「高田賢三回顧展」に行ってきました。アンノン族の私、フォークロア調スカーフを20代当初に買っています。(2021.06.20)
「エチケット・マナー」カテゴリの記事
- エリザベス女王&パディントンのお茶会、ユーモアもあり、さすが英国と思います。(2022.06.07)
- 「The Crown」シーズン4の10話全部見終えました。今一番印象的なことは、エリザベス女王とサッチャー首相の会見中のバッグの置き場所。(2021.08.17)
- コロナ第5波、私はここまで想像できませんでした。東京都感染者数4000人超え。(2021.08.02)
- テレビ東京 ドラマ「ソロ活女子のススメ」ハマってます。江口のりこが演じる主人公の考えや行動に、そうだそうだ!!!(2021.05.04)
- ---「育ちがいい人」だけが知っていること---読み終えました。約8カ月待って図書館の本で読めました。(2021.04.25)
「コロナ禍」カテゴリの記事
- ANAの株主優待券「買取価格2.75倍の差」、1枚につき2,100円もの差!に驚きです。(2023.06.06)
- バート・バカラックが亡くなったらしい。コロナがなければ2020年4月7日、バカラックのコンサートに行けてたのに・・・・(2023.02.10)
- コロナワクチン4回目を接種。2日後の夜の症状は「2の腕が赤く」なってます。(2022.08.08)
- (株)聘珍樓が倒産。横浜中華街の代表的なお店でした、残念です。(2022.06.02)
- 2022年4月以降、このコロナ禍において「激変している」というべき事態であると観察します。(2022.05.17)
コメント