日経新聞17面名作コンシェルジュ「ザ・クラウン」の記事(20210124)に誘発され、結局はNetFlix会員になってしまった・・・
今日2021年1月24日日経新聞の17面の「名作コンシェルジュ」は、
「ザ・クラウン」でした。
「ザ・クラウン」のドラマについては、
再三、Yahoo!ニュースで目にしていましたが、
なんかゴシップドラマの印象しか持っていませんでしたので、
このドラマは敬遠してました。
イギリス王室のエリザベス女王の結婚から始まる物語です。
しかし、今日の記事、冒頭に
「2カ月ほど前、英国の文化相がドラマに
『フィクションである』という注釈をつけよ!!と求めたが、
きっぱりNetFlixは拒否した」とありました。
この経緯は知りませんでした。
記事にもあった「ダウントン・アビー」は
私がこれまで最もハマったドラマです。
なぜハマったかというと、英国貴族の様子が描かれ、
そのシーン一つ一つが私の心をとらえていたからと言えます。
なにしろ服装やインテリア、会話等の映像に心惹かれてました。
今日の記事にあるように
「一般庶民がうかがい知ることのできない禁秘の空間を、覗き見る」
というミーハー意識です。
記事に、シーズン1と2はDVDで税別4,742円で発売されているとありましたが、
シーズン1はネット検索しても、その値段の新品は見つけられませんでした。
中古製品がそれ以上の値段で販売されているようです。
それで、仕方なし、私は、
NetFlixの有料会員(月額880円)になり、
最初の第一話を早速見ました。
第一話を見た限り、つぎも続けて見たくなりました。
第一話で印象的だったのは、
エリザベス王女の結婚相手フィリップ、
ケニア国の公式訪問で、
なんと暴言をケニアの首長に吐いていました・・・。
今日の日経記事にあるように、
どこまで真実なのかフィクションなのか・・・、
★ザ・クラウン (ネットフリックス)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3_(%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9)
| 固定リンク
« JR東日本のサイトで「羽田空港アクセス線(仮称)の鉄道事業許可」の記事を見つけました。 | トップページ | 絶対笑えます!今年の「サラリーマン川柳」コロナ禍の今年は私にとって秀作ぞろいと思います。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Googleアナリティクス4(GA4)の設定に成功した様子です。「データを送受信しています」という表記になりました。(2023.03.15)
- 「やよいの青色申告」最新版ではe-Taxはスマホを持っている人しか対応していない?(2023.02.25)
- amazonより返事がきました。配送料3,000円は返金するとのこと。以後気を付けます。(2022.11.28)
- amazonで配送料が3,000円。今日、クレジット決済引き落としで気づきました。ネット販売でこんな高額な配送料は初めてです。(2022.11.23)
- ドラマ「silent」と「UDトーク」、UDトークはこのブログで2年半前の2020年3月にご紹介してました。(2022.10.26)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「花の生涯」第1回を見て。村山たかの生きざまに改めて思いを深めています。(2023.02.05)
- 「silent」シナリオ本が届きました。案外厚いなっていうのが第1印象。脚本ってこうなっているんだ・・と読んでいるとドラマのシーンが思い出されます。(2022.12.26)
- 「silent」ハマってます。相変わらず、会話(セリフ)で心に残る箇所が多々出てきます。(2022.12.03)
- ドラマ「silent」と「UDトーク」、UDトークはこのブログで2年半前の2020年3月にご紹介してました。(2022.10.26)
- つい最近知った言葉「FIRE」、NHKEテレで10/14にその特集番組をやっていました。(2022.10.16)
「テリーザ・メイ元英首相」カテゴリの記事
- 「The Crown」シーズン4の10話全部見終えました。今一番印象的なことは、エリザベス女王とサッチャー首相の会見中のバッグの置き場所。(2021.08.17)
- 日経新聞17面名作コンシェルジュ「ザ・クラウン」の記事(20210124)に誘発され、結局はNetFlix会員になってしまった・・・(2021.01.24)
- 私が理想とするパートナーの形・・・それは、英首相テリーザ・メイ夫婦(2017.08.01)
- 今日の日経新聞12面のテリーザ・メイ英首相の写真、私の理想のファッションです。(2017.04.16)
- 今日、テレビで目にしたメイ首相のファッション・・・スカーフのあしらいが素敵(2016.11.09)
「キャサリン妃」カテゴリの記事
- ビッグ・イシューを路上で売っていた英ウィリアム王子、感動しました。(2022.06.10)
- 日経新聞17面名作コンシェルジュ「ザ・クラウン」の記事(20210124)に誘発され、結局はNetFlix会員になってしまった・・・(2021.01.24)
- あと2回となってしまった「ダウントン・アビー」、映画化のニュースが出ました。(2017.06.26)
- なにが「スカートがシワくちゃ」ってぇ~の!!ちっともそうじゃない!!!キャサリン妃の初の単独外交(2016.10.13)
「ダイアナ妃」カテゴリの記事
- ビッグ・イシューを路上で売っていた英ウィリアム王子、感動しました。(2022.06.10)
- 「The Crown」シーズン4の10話全部見終えました。今一番印象的なことは、エリザベス女王とサッチャー首相の会見中のバッグの置き場所。(2021.08.17)
- 日経新聞17面名作コンシェルジュ「ザ・クラウン」の記事(20210124)に誘発され、結局はNetFlix会員になってしまった・・・(2021.01.24)
- ラフマニノフ本人の演奏?の音源を聴きながら感じたこと、ひょっとしたら作曲者本人以外の演奏は全部「カバー曲」になるのでは・・・?(2021.01.15)
- ダイアナ妃の「ラフマニノフのピアノ協奏曲を数節弾いた」映像を目にして・・・(2021.01.13)
コメント