「ちゃんぽん」の話。福岡の平和楼に始まって武蔵新田「満てん」に至るまで
福岡出身の私は「ちゃんぽん」が大好きです。
両親と兄弟姉妹5人、計7人は、
福岡市天神の「平和楼」によく通っていました。
今でも、高い天井の広い部屋の丸テーブルで
「ちゃんぽん」を食べていた光景を思い出します。
子供5人なので、注文したのは1~2杯だと思います。
取り皿を用意してもらって食べていた記憶があります。
とにかくご馳走でした。
約40年前、結婚で上京し、第1子を妊娠したとき、
やけにちゃんぽんが食べたくなりました。
それまで「一人で外食」は経験したことはありませんでしたが、
家から歩いていける自由が丘デパートの2階に、
ちゃんぽんを食べさせてくれるところがあり、
勇気を出して一人で平日何回か通いました。
またその数年後、銀座吉宗に家族4人で通い、
そのあと離婚後も年に数回、一人で銀座吉宗に
ちゃんぽんや皿うどん、茶碗蒸しなどを食べに行きました。
職場が赤坂見附にあったころ(20年以上前)、
リンガーハットが近所にあり、持ち帰りちゃんぽんをよく食べてました。
さらに職場が文京区本郷に移ったときも、
リンガーハットが一時期本郷三丁目駅近くにあり、
そこでもよく持ち帰りちゃんぽんを食べてました。
さらにさらに、このブログでも何回か紹介してましたが、
コープかながわでも「冷凍リンガーハットちゃんぽん」を注文して
ちゃんぽんを堪能してました。
そして、直近では、このブログでもご紹介した
東急武蔵新田駅の「満てん」のちゃんぽんです。
とても美味しかったです。
と、ちゃんぽんの話は尽きませんが、
銀座吉宗の復旧を心より待ち望んでいます。
吉宗の茶碗蒸し、東京で再会できることを心待ちにしています。
| 固定リンク
« ノートパソコンのキーボード、変になったキーボード、そのものを2千円台の部品交換費用で解決しました。 | トップページ | 「Brackets」、サポートは今年の9月1日で終了。ちょっとショック・・・ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO25.5月6日。いつもより品物が少なく、それでも大根とブロッコリーが、各150円。(2022.05.07)
- 「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」明日、本が届きます。(2022.04.29)
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO24.4月22日。メロン半分150円、ミニトマト100円!!(2022.04.23)
- 体重、この約10年間で最低を記録しました。このような記録がグラフで確認できるのはさすがネットの力です。(2022.04.16)
- 「茅乃舎」朝日新聞朝刊で、12日より連載。いかにして福岡から全国に展開できたかの記事です。(2022.04.14)
「心と体」カテゴリの記事
- 75歳で起業し20年間働き続けている笹餅屋ミサオおばあちゃん(桑田ミサオさん)、また見つけました、私が理想とする生き方。(2022.05.18)
- 2022年4月以降、このコロナ禍において「激変している」というべき事態であると観察します。(2022.05.17)
- とうとう、今日、初めてペタンコ靴で出勤!!しかし、まだまだあきらめていません、5センチヒールのパンプス。(2022.05.12)
- オススメ「かかとつるっ!!」のアイテム、OPI フットケア マッサージクリーム(2022.05.07)
- お勧めテレビ番組「ソロ活女子のススメ」シリーズ2も顕在です。(2022.05.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 75歳で起業し20年間働き続けている笹餅屋ミサオおばあちゃん(桑田ミサオさん)、また見つけました、私が理想とする生き方。(2022.05.18)
- 2022年4月以降、このコロナ禍において「激変している」というべき事態であると観察します。(2022.05.17)
- 段ボール用ナイフの、「ダンちゃん」は便利です。握力弱い私でも、厚い段ボールもガリガリ切れます。(2022.05.15)
- とうとう、今日、初めてペタンコ靴で出勤!!しかし、まだまだあきらめていません、5センチヒールのパンプス。(2022.05.12)
- オススメ「かかとつるっ!!」のアイテム、OPI フットケア マッサージクリーム(2022.05.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日本交通タクシーのピンクのあんどんに偶然乗った、ラジオのMCの体験話。(2022.02.26)
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO18.2月25日。イチゴ4パック1,000円など(2022.02.26)
- 今の「銀座吉宗」、2月初め、開店一番ノリだったので店内の写真を撮ってきました。(2022.02.24)
- 40年以上使っているオメガの時計、ここ1年、動いたり止まったりしていたので、銀座和光に修理をお願いしました。(2022.02.23)
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO15.1月28日。大きなシクラメンが198円。(2022.02.06)
「お勧めの逸品」カテゴリの記事
- 段ボール用ナイフの、「ダンちゃん」は便利です。握力弱い私でも、厚い段ボールもガリガリ切れます。(2022.05.15)
- オススメ「かかとつるっ!!」のアイテム、OPI フットケア マッサージクリーム(2022.05.07)
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO25.5月6日。いつもより品物が少なく、それでも大根とブロッコリーが、各150円。(2022.05.07)
- 「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」届いた今日、読み終えました。(2022.04.30)
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO24.4月22日。メロン半分150円、ミニトマト100円!!(2022.04.23)
「「博多・福岡」」カテゴリの記事
- 「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」届いた今日、読み終えました。(2022.04.30)
- 「茅乃舎」朝日新聞朝刊で、12日より連載。いかにして福岡から全国に展開できたかの記事です。(2022.04.14)
- 「お金に働いてもらう」、現金でもっている、銀行に預けたまま、だけではお金は増えません。(2021.09.11)
- 偶然見つけた映像「ANA Team HND Orchestra」。私の20年以上の生活と重なって、とうとう号泣してしまいました。(2021.08.29)
- 納豆、かき混ぜる回数は?郷ひろみは200回、北大路魯山人はもっと?私はこれまで60回でしたが、朝日23面の特集記事で紹介されたある機器を注文。(2021.05.17)
「コロナ禍」カテゴリの記事
- 2022年4月以降、このコロナ禍において「激変している」というべき事態であると観察します。(2022.05.17)
- "Hero"、David Millerの前振りと、Sébastien Izambardの出だし、そして、特別ゲストのSteven LaBrie.・・・・(2022.03.20)
- 3回目の接種を済ませて、その副反応は軽かったのかな・・(2022.03.06)
- 1979年、カルロス・マリン(11歳)の歌声の映像見つけました。(2022.02.14)
- 「事業復活支援金」中小法人・個人事業者対象、コロナの影響を受けた事業の継続・回復を支援(2022.02.12)
コメント