« 今日の日経夕刊10面は、筒美京平コンサートの記事でした。いゃぁ、奇跡のコンサートだった・・・と今でも思います。 | トップページ | 今年(2021)の3月に処方された糖尿病のクスリ、血糖値がこの1年上がり続けていたために処方された薬ですが、副反応として体重が減ってます・・・ »

2021/05/12

「ザ・クラウン」見ていると歴史的な事実に遭遇できます。特に先日は退位したエドワード8世とドイツ(ナチス)の親密な関係を知りました。

「ザ・クラウン」は、英国王室のゴシップドラマに過ぎない、
と思って、一時期NetFlixの同ドラマを見るのを控えていました。

しかし、見ていると「当時の英政府や世界情勢も描かれている」
と思わずにいられないストーリーに心動かされます。

今、すぐに思い出せるのは、
エリザベス女王とチャーチル首相とのやりとり、
叔父のエドワード8世のナチスとのかかわり、
などなどです。


このブログで今年の1月に下記の記事を書きました。
★日経新聞17面名作コンシェルジュ「ザ・クラウン」の記事(20210124)に誘発され、結局はNetFlix会員になってしまった・・・
http://www.noriki-bar.com/2021/01/post-815d51.html

>英国の文化相がドラマに『フィクションである』という注釈をつけよ!!と求めたが、
>きっぱりNetFlixは拒否した」とありました。

とあるように、「キッパリ拒否」は、
ある程度の憶測があるのは否めなくも、
しかし、しっかり史実に基づいて制作している様子が伺えます。

しかしやはり、「ダウントン・アビー」はこうだった・・・、
と思いながら見ていることも事実。

というのも、エリザベス役の衣装、
「肩が10センチ近く落ちたピンクのワンピース」
「ダウントン・アビー」で、これは目にしませんでした。

それに、会食のシーン、
「ダウントン・アビー」は食事中のシーンが満載でした。
しかし、「ザ・クラウン」はディナーが始まる前か終わった後のシーン。
これも制作費節減の現れでしょうか?

特に数週間前、書店で、
「 <公式> ダウントン・アビー クッキングレシピ 大型本 」
となるぶ厚く豪華な本を見つけました。
まさしく、ドラマで提供されているディナーなどのレシピ集です。


ま、なにわともあれ、
「ザ・クラウン」は、世界史の勉強になっていることをお伝えしたく。。。


★エドワード8世 (イギリス王)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%898%E4%B8%96_(%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E7%8E%8B)

★ザ・クラウン (ネットフリックス)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3_(%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9)

 

|

« 今日の日経夕刊10面は、筒美京平コンサートの記事でした。いゃぁ、奇跡のコンサートだった・・・と今でも思います。 | トップページ | 今年(2021)の3月に処方された糖尿病のクスリ、血糖値がこの1年上がり続けていたために処方された薬ですが、副反応として体重が減ってます・・・ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

お勧めの逸品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日の日経夕刊10面は、筒美京平コンサートの記事でした。いゃぁ、奇跡のコンサートだった・・・と今でも思います。 | トップページ | 今年(2021)の3月に処方された糖尿病のクスリ、血糖値がこの1年上がり続けていたために処方された薬ですが、副反応として体重が減ってます・・・ »