« 「高田賢三回顧展」に行ってきました。アンノン族の私、フォークロア調スカーフを20代当初に買っています。 | トップページ | とうとうプリンタ、買いなおしました。CANON G6030は、この1年近く会社で使っている機種でコスパに優れていると思います。 »

2021/06/26

京急の「歌う電車」は2021年夏に「歌い終える」、寂しいですね・・・

この20年以上、毎日利用している京浜急行。
昨日の昼休み、下記のニュースに出くわしました。

★京急、発車時に“歌う”電車が2021年夏で終了 さよならイベントを開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/c506f9d5617964f7394c9d85f961b7b1d5750abd

-------1998年に導入した2100形と、2002年導入の1000形(一次車、二次車)に搭載され、発車時に音階を奏でる車両として注目を集めていた。-------

この車両が導入された1998年は、
ちょうど私が現住まいであるここに引っ越してきたとき。

京急はいろいろな車両がありますが、
この「歌う電車」のときも度々ありました。

「歌う電車」は、私の大好きなテレビ番組「タモリ倶楽部」の
京急特集編で、出演者が車両の床に耳をつけて
このメロディーを聴く場面があり、
私も一緒にはしゃいだことを今でもはっきりと思い出せます。

どういうメロディかというと、下記のサイトが秀逸です。
★【イイ音♪】さよならドレミファインバータ~京急1033編成動画集~
https://www.youtube.com/watch?v=0rB_OzNNd9Y
約30分、いろいろな駅での「歌う電車」が収録されています。

カメラアングルもよく、音もリアルです。
最後の画面では、「さよなら 歌う電車」の字幕、
背景はしっかりと回送電車として仕事を終える場面です。

音鳴る記念切符の発売は、7月10日土曜日7時より京急蒲田駅、とのこと。
★「さよならドレミファインバータ♪」イベントを実施します
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2021/20210625HP_21053SO.html

土曜日なので、体調がよければ、早朝、京急蒲田駅に向かう予定。


ちなみに、特別貸切イベント列車「ありがとうドレミファインバータ♪」は、
すでに満席でした。
★【特別企画】さよならドレミファインバータ♪
https://www.cotonowa.jp/cotonowa/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=406056#program-shosai-table

★京急の「歌う電車」、今夏〝引退〟へ 音鳴る記念切符を発売
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-552760.html

この歌う電車、私のこの約20年間の生活において、
貴重な思い出の一つになると思います。

|

« 「高田賢三回顧展」に行ってきました。アンノン族の私、フォークロア調スカーフを20代当初に買っています。 | トップページ | とうとうプリンタ、買いなおしました。CANON G6030は、この1年近く会社で使っている機種でコスパに優れていると思います。 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

「横浜」」カテゴリの記事

仕事」カテゴリの記事

お勧めの逸品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「高田賢三回顧展」に行ってきました。アンノン族の私、フォークロア調スカーフを20代当初に買っています。 | トップページ | とうとうプリンタ、買いなおしました。CANON G6030は、この1年近く会社で使っている機種でコスパに優れていると思います。 »