偶然見つけた映像「ANA Team HND Orchestra」。私の20年以上の生活と重なって、とうとう号泣してしまいました。
ネットサーフィンを久しぶりにしていたら、
偶然、この映像にめぐり合いました。
★~音楽につばさを? おうちでコンサート気分 第二弾♪ANA Team HND Orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=mt7M57TEVBY
ANAの社員の方々の演奏ですが、
自己紹介で「サラリーマン」と職種を言ったり、
パイロットや整備士などいろいろな職種で構成された
オーケストラというか楽団。
バイオリンやアルトサックスなどプロ級の演奏です。
実は、脳梗塞になる前、10数年ずっと土日祝日も出勤し、
ラジオ(J-WAVE)を聴きながら仕事をしていました。
土曜日19時からの「葉加瀬太郎のANA WORLD AIR CURRENT」
ここで流れる「アナザースカイ」。
今日、この曲で突然、涙が出そうになった時を思い出しました。
それは、2020年1月18日(土) 、
父の7回忌で早朝、福岡に向かうANAに搭乗したとき。
その日の前日は、
それまで働いていた職場がなくなる・・・と決断された日でした。
その翌朝に「アナザースカイ」を機内で耳にしたとき、
突然、寂寥の念を抱きました。
以下のURLは、今日私が耳にした演奏です。
★~音楽につばさを? おうちでコンサート気分♪ANA Team HND Orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=oQ0vcj9s-8Q
★【Another Sky ANA格納庫演奏 / メイキング編】ANAチーム羽田オーケストラとコラボ! | 葉加瀬太郎オフィシャルチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=EOcg3bjFbUQ
★Another Sky ー TARO HAKASE &ANA Team HND Orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=H6aq4Z2-AXw
この演奏のとき、号泣してしまいました。
この20年間、そして、パンデミックのこの2年。
2020年1月18日、満席のANA、まさかその数か月後に、
こういう状況になるとは予想だにできませんでした。
★Another Sky ~ ANA 60th Anniversary Version
https://www.youtube.com/watch?v=xqmsac2SYOA
あと、もう一つ。
ANAについて忘れられない思い出があります。
もう四半世紀前になりますが、あるメディアの取材を受けたとき、
その取材の人から、
「あなた!!ANAの客室乗務員だったでしょ!!!!」と
言われたこと。
そういう雰囲気を持っていたなら光栄なこと、と
今もそう思っています。
★ANA 新Another Sky?Boarding Music?
https://www.youtube.com/watch?v=YcMM46HDjvg
下の映像、これも秀逸です。
★ANAオーケストラ「アナザースカイ」「デパーチャー」 「葉加瀬太郎 情熱大陸」「365日の紙飛行機 」ANA Team HND Orchestra Departure Another Sky
https://www.youtube.com/watch?v=XuhEyYP_hNA
最近のコメント