横浜スタジアムでのオリンピック日米対戦時の写真、確かに幻想的です。この写真を撮った席に座りたい!!!
今日、職場で昼休みマイ弁当を食べながらネットをみていると、
下記の記事に遭遇しました。
★野球のハマスタで撮影された絶景 米代表「ここは天国?いえ東京です」にツッコミ続出【東京五輪名珍場面】
https://news.yahoo.co.jp/articles/973686168622ac69417246972bb49df78a36ff32
Twitterは下記のURLです。
★Team USA@TeamUSA
Is this heaven? No, it’s Tokyo.
https://twitter.com/TeamUSA/status/1422167927176843270?s=20
確かにこの写真、美しい・・・
空の左側には雨雲が立ち込め、空の右側には夕焼雲、
そして、TOKYO2020と書かれたグラウンドに、
日米両チームの選手や審判が整列している・・・
二度と再現できない写真だと思います。
横浜スタジアムは私の散歩ルートの一つです。
自宅から30分位で歩いていけます。
先日、このブログで、
オリンピックソフトボールの試合が行われていた時間の
スタジアム周辺の様子レポートもアップしています。
横浜スタジアムはオリンピック仕様にするために、
莫大な費用をかけて客席を増やしました。
しかし、東京2020オリンピックはコロナ禍で無観客試合・・・
球団関係者はどれほど落胆されているか・・・・
しかししかし、このようにSNSでハマスタが拡散されると、
きっと、「夕焼が素晴らしい『天国の球場』 」なんて、
世界中の人が注目しはじめているのではないでしょうか?
多くの野球ファン、プラス、私みたいなミーハーは、
この夕焼の光景を楽しみに、
横浜スタジアムでの試合を見に行くのでは?
きっと、この写真のような光景が見える席は、
プラチナチケットになるのではないでしょうか?
まずはこの写真を撮った席を、私、特定したいです・・・
そして、そこで、夕焼け空を見たい!!!
どうか実現できますように・・・
★横浜スタジアム
https://www.yokohama-stadium.co.jp/
★横浜スタジアム6千席増の増築・改修工事竣工2020.03.01
https://www.yokohama-stadium.co.jp/news/179/
| 固定リンク
« 「The Crown」シーズン4の10話全部見終えました。今一番印象的なことは、エリザベス女王とサッチャー首相の会見中のバッグの置き場所。 | トップページ | 大量のファイル数かつ大容量のFTPファイル転送は、「FileZilla」がおすすめ。 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 横浜スタジアムでのオリンピック日米対戦時の写真、確かに幻想的です。この写真を撮った席に座りたい!!!(2021.08.18)
- ジャマイカの金メダリストの「バスを間違い大ピンチ」を助けた大会スタッフのティヤナさんのインタビュー記事。彼女のとっさの判断と行動に感服です。(2021.08.14)
- オリンピック選手と同じ空気(温度・湿度)を味わいたく、横浜スタジアムを1周してきました。(2021.07.25)
- テニス・ウィンブルドン2021、客席は満席でみんなマスクはしていない・・ここって、同じ地球の今?(2021.07.11)
- フィギュアはやっぱり動く芸術、特に羽生結弦の演技は後世に残る芸術作品、と今回も思いました。(2021.03.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 75歳で起業し20年間働き続けている笹餅屋ミサオおばあちゃん(桑田ミサオさん)、また見つけました、私が理想とする生き方。(2022.05.18)
- 2022年4月以降、このコロナ禍において「激変している」というべき事態であると観察します。(2022.05.17)
- 段ボール用ナイフの、「ダンちゃん」は便利です。握力弱い私でも、厚い段ボールもガリガリ切れます。(2022.05.15)
- とうとう、今日、初めてペタンコ靴で出勤!!しかし、まだまだあきらめていません、5センチヒールのパンプス。(2022.05.12)
- オススメ「かかとつるっ!!」のアイテム、OPI フットケア マッサージクリーム(2022.05.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日本交通タクシーのピンクのあんどんに偶然乗った、ラジオのMCの体験話。(2022.02.26)
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO18.2月25日。イチゴ4パック1,000円など(2022.02.26)
- 今の「銀座吉宗」、2月初め、開店一番ノリだったので店内の写真を撮ってきました。(2022.02.24)
- 40年以上使っているオメガの時計、ここ1年、動いたり止まったりしていたので、銀座和光に修理をお願いしました。(2022.02.23)
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO15.1月28日。大きなシクラメンが198円。(2022.02.06)
「「横浜」」カテゴリの記事
- 3回目の接種を済ませて、その副反応は軽かったのかな・・(2022.03.06)
- 元旦、横浜の富士山、穴場のスポットで綺麗にみてきました。もちろん、横浜大さん橋にも歩いて行ってきました。(2022.01.01)
- ダイソー横浜駅前西口店が、突然、完全セルフレジになりました。2021.11.18~(2021.11.23)
- Amazonと図書館の連携に「Libron(リブロン)」使い始めました。便利です。(2021.11.23)
- 台所の窓辺の植物、一気に花のつぼみが出現しました。(2021.10.14)
「お勧めの逸品」カテゴリの記事
- 段ボール用ナイフの、「ダンちゃん」は便利です。握力弱い私でも、厚い段ボールもガリガリ切れます。(2022.05.15)
- オススメ「かかとつるっ!!」のアイテム、OPI フットケア マッサージクリーム(2022.05.07)
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO25.5月6日。いつもより品物が少なく、それでも大根とブロッコリーが、各150円。(2022.05.07)
- 「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」届いた今日、読み終えました。(2022.04.30)
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO24.4月22日。メロン半分150円、ミニトマト100円!!(2022.04.23)
「コロナ禍」カテゴリの記事
- 2022年4月以降、このコロナ禍において「激変している」というべき事態であると観察します。(2022.05.17)
- "Hero"、David Millerの前振りと、Sébastien Izambardの出だし、そして、特別ゲストのSteven LaBrie.・・・・(2022.03.20)
- 3回目の接種を済ませて、その副反応は軽かったのかな・・(2022.03.06)
- 1979年、カルロス・マリン(11歳)の歌声の映像見つけました。(2022.02.14)
- 「事業復活支援金」中小法人・個人事業者対象、コロナの影響を受けた事業の継続・回復を支援(2022.02.12)
コメント