Amazonと図書館の連携に「Libron(リブロン)」使い始めました。便利です。
このブログで何度かご紹介している「その本、図書館にあります。」。
Chromeの無料で使えるアドオンソフトです。
ところが、ここ1年以上になりますでしょうか?
ずっと、下記のまま・・・・
★検索中のまま
「・・・図書館から検索中」
この状況は、「その本、図書館にあります。」でも把握されているようで、
「・・・調査中」のメッセージがトップページに掲載されています。
★調査中
Amazonと図書館の連携は、私にとって欠かせない機能です。
買う前に図書館でその本を読んで、あるいはざっと見て、
それでも必要なら買う、という流れで
どんなに便利に使っていたことか・・・
それで、数日前、ついに似たような機能を持つツールに出会いました。
それは、「Libron(リブロン)」。
Firefoxにインストールしました。
Amazonで、自動的に、
図書館の本を検索してくれ、見つかれば
「・・・で予約する」が表示されます。
検索から本予約までの具体的な流れは次のようになります。
※なお、あらかじめ利用する図書館の設定をしておく必要があります。
1.Amazonで読みたい本を表示すると、
近所の図書館にあれば下記の表示が出ます。
4.ログインすると、検索した本の詳細が表示されます。
「予約申込」ボタンをクリック
(なんとこの時点で177人も予約していた・・・
さすが話題の本です!!!)
順番がくると、図書館から
「お客様にご予約いただいた資料の用意ができました。」メールが
届きます。
Amazonと図書館の連携は、私の生活にかかせない仕組みです。
また利用できるようになってほんとにうれしいです。
★Libron
https://www.libron.net/
| 固定リンク
« 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO5.カイワレ10円、キャベツ50円などなど。 | トップページ | ダイソー横浜駅前西口店が、突然、完全セルフレジになりました。2021.11.18~ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「スクショ?」っておうむ返しに口にした私、周りの人に鼻で笑われ、世代のギャップを感じました。(2024.07.15)
- 「2024年上期ヒット商品番付」の西前頭「Temu(テム)」、私も実はハマっています。(2024.06.16)
- 証券会社の「オペレーターとチャット」での問い合わせは、対応が速く履歴も自動的に残るので大変便利です。(2024.06.12)
- エクセルの便利な機能。範囲指定するだけで、合計値と平均値がわかる。計算式はいらず。飛び飛びのデータでもOK.(2024.05.05)
- Ad Removerのアンインストールの仕方(アプリ一覧には表示されないので通常のアンインストールではできません)(2023.09.18)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 横浜市立図書館蔵書検索ページのMyライブラリ「貸出履歴」ほんとに便利です。(2024.09.29)
- 8月5日日経土曜版「洋画で学ぶ リアルな交渉術」10本のうち2本、「Air」と「アルゴ」がアマゾンプライム無料で見れました。(2023.08.13)
- 「出没!アド街ック天国」の「西谷」、予想通りの内容だっというか。。。しかし、10年後の街は激変していると思います。(2023.08.06)
- ANAの株主優待券「買取価格2.75倍の差」、1枚につき2,100円もの差!に驚きです。(2023.06.06)
- 数日前、このブログの累計ビュー数が30万ビューを超えました。この20年間の読まれた記事トップ10をお知らせします。(2023.03.09)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 横浜市立図書館蔵書検索ページのMyライブラリ「貸出履歴」ほんとに便利です。(2024.09.29)
- 相鉄線沿線の魅力がわかるMook「相鉄線に乗って見つける!横浜中央部」(2024.04.07)
- またもや横尾忠則氏の書評、「奇抜」に思えてきた・・・・(2023.08.27)
- 8月12日朝日新聞朝刊の10面「さかさま記事」、横尾氏の意図にそってそうしたとのこと。(2023.08.12)
- 「相鉄・東急新横浜線開業 記念時刻表」を入手しました。ほんとに「記念」ですね。(2023.03.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 腕時計の電池、自分で変えました。(2025.01.05)
- 令和6年4月1日から施行の「バス運転手働き方改革」により、わが地域ももろに影響を受けるバス減便(2024.03.31)
- 新札が入手しにくくなっている感じ。(2023.07.15)
- 「アレンドロン」という薬を飲んでいます。骨粗しょう症の治療剤です。(2023.07.10)
- 「顎が、がくがく」の治療が始まりました。毎晩マウスピースを装着して寝ています。(2023.06.26)
「「横浜」」カテゴリの記事
- 横浜市立図書館蔵書検索ページのMyライブラリ「貸出履歴」ほんとに便利です。(2024.09.29)
- 相鉄バスさん、ありがとう!!減便ダイヤが6月3日から通常ダイヤ運行になるとのこと。(2024.06.01)
- 窓に飾られた「兜をかぶったそうにゃん」かわいい!!(2024.04.21)
- 相鉄線沿線の魅力がわかるMook「相鉄線に乗って見つける!横浜中央部」(2024.04.07)
- 横浜市消防本部庁舎の内覧会に行ってきました。命の大切さを改めて思いました。(2023.10.01)
「お勧めの逸品」カテゴリの記事
- 横浜市立図書館蔵書検索ページのMyライブラリ「貸出履歴」ほんとに便利です。(2024.09.29)
- とうとう老眼になったみたい・・・・レシートの文字が見え難くくなった・・(2024.08.12)
- セリーヌ・ディオン パリオリンピック「愛の讃歌」、素晴らしかったです。(2024.07.27)
- 「2024年上期ヒット商品番付」の西前頭「Temu(テム)」、私も実はハマっています。(2024.06.16)
- 証券会社の「オペレーターとチャット」での問い合わせは、対応が速く履歴も自動的に残るので大変便利です。(2024.06.12)
コメント