NHK「今日は一日“みんなのうた60”三昧」。60年前から「みんなのうた」大好きな番組でした。
今日のNHKFMは、みんなのうた三昧。
みんなのうたは、始まって60年とのこと。
福岡在住の頃、この番組大好きでよく見てました。
すぐに思い浮かぶ曲は
・僕らの街は、煙突だらけの街なんだ。。。
たしか西六郷少年少女合唱隊が歌ってました。
正確な題名はわかりません。
映像は、電車から映したような煙突の街の様子でした。
現在、毎日通勤でこの近辺(大田区六郷地区)を
電車で通り過ぎるとき、この歌が脳裏に浮かびます。
もちろん、いま、煙突はありません。
実際当時も、舞台は六郷ではなかった可能性もありますが・・・。
・北風小僧のかんたろうぅ!!
娘が幼少のころ、買い物の道すがら大声で歌ってました。
しかし、自宅の1階にお住いのご老人夫婦のご主人様が、
「かんたろう」というお名前だったので、
ビクビクしてました。。。
・コンピュータおばあちゃん
アニメも思い出します。
・青い青い空だよ、くものない空だよ、僕らの島とこなつだ、よ・・・
たしかポリネシア民謡?
映像も覚えています。
その他いろいろ、映像とともに思い出す歌・・・。
たくさんあります。
5分間の大好きな番組でした。
約60年前、福岡在住当時、返信用切手を入れて、
郵送で申し込むと、楽譜を入手することができました。
二つ折りで届く、確かA5版数ページの楽譜でした。
今日、「今日は一日“みんなのうた60”三昧」は、
21時15分まであります。
Radikoで聴いていますが、
あと1時間半。どういう曲が聴けるのでしょうか?
楽しみです。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- とても美しいピアノ曲を見つけました。シベリウス/樅の木。しかもパーヴァリ・ユンパネンの演奏は秀逸です。(2022.06.16)
- 「IL DIVO」3月26日と4月9日の東京公演、ほぼ満員の席、そして、ほぼ全員を立たせて踊らせた!!(2022.04.10)
- "Hero"、David Millerの前振りと、Sébastien Izambardの出だし、そして、特別ゲストのSteven LaBrie.・・・・(2022.03.20)
- 1979年、カルロス・マリン(11歳)の歌声の映像見つけました。(2022.02.14)
- イル・ディーヴォ カルロス・マリン追悼コンサート(3/22~4/9)日本公演のニュースをラジオで聴きました。(2022.01.31)
「心と体」カテゴリの記事
- 「姑の遺品整理は迷惑です」(垣谷美雨著)を読み終えて(2022.06.24)
- 「生前整理」のカテゴリーを設置しました。(2022.06.23)
- 脳梗塞を発病(2015/6/9)して、今日8年目を迎えました。今もまだ右手はシビレてます。1年前と変わってない感じです。(2022.06.09)
- 75歳で起業し20年間働き続けている笹餅屋ミサオおばあちゃん(桑田ミサオさん)、また見つけました、私が理想とする生き方。(2022.05.18)
- 2022年4月以降、このコロナ禍において「激変している」というべき事態であると観察します。(2022.05.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「姑の遺品整理は迷惑です」(垣谷美雨著)を読み終えて(2022.06.24)
- 「生前整理」のカテゴリーを設置しました。(2022.06.23)
- ビッグ・イシューを路上で売っていた英ウィリアム王子、感動しました。(2022.06.10)
- 脳梗塞を発病(2015/6/9)して、今日8年目を迎えました。今もまだ右手はシビレてます。1年前と変わってない感じです。(2022.06.09)
- エリザベス女王&パディントンのお茶会、ユーモアもあり、さすが英国と思います。(2022.06.07)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- とても美しいピアノ曲を見つけました。シベリウス/樅の木。しかもパーヴァリ・ユンパネンの演奏は秀逸です。(2022.06.16)
- 「IL DIVO」3月26日と4月9日の東京公演、ほぼ満員の席、そして、ほぼ全員を立たせて踊らせた!!(2022.04.10)
- "Hero"、David Millerの前振りと、Sébastien Izambardの出だし、そして、特別ゲストのSteven LaBrie.・・・・(2022.03.20)
- 1979年、カルロス・マリン(11歳)の歌声の映像見つけました。(2022.02.14)
- イル・ディーヴォ カルロス・マリン追悼コンサート(3/22~4/9)日本公演のニュースをラジオで聴きました。(2022.01.31)
「お勧めの逸品」カテゴリの記事
- 「姑の遺品整理は迷惑です」(垣谷美雨著)を読み終えて(2022.06.24)
- とても美しいピアノ曲を見つけました。シベリウス/樅の木。しかもパーヴァリ・ユンパネンの演奏は秀逸です。(2022.06.16)
- エリザベス女王&パディントンのお茶会、ユーモアもあり、さすが英国と思います。(2022.06.07)
- (株)聘珍樓が倒産。横浜中華街の代表的なお店でした、残念です。(2022.06.02)
- お得な「切りおとしハム」、安くて美味しい芳味のハム、126gで398円(税込)(2022.06.01)
コメント