LiLiCoの「好きを仕事にしたい」、全く同感です。J-WAVE「SPRING VALLEY MY CRAFT TIME」1/20の放送より。
毎日、21時から約1時間は、明日のお弁当作り。
FMラジオを聴きながら作業しています。
昨年は、FMヨコハマを聴いていたのですが、
今年からは、J-WAVEを聴いています。
今日の放送で心に残る言葉をキャッチしました。
それは、LiLiCoの「好きを仕事にしたい」です。
番組は、21時50分からの「SPRING VALLEY MY CRAFT TIME」
今週のゲストは、LiLiCoでした。
月曜日からずっと聴いていました。
今日(木曜日)の放送では、
「今年やりたいことは?」の質問に
LiLiCoは「一杯ある」と即答。
「リストの上位は織物」とのこと。
しかも編むだけではなく売りたいとのこと。
毛糸一杯買った。あとは編むだけ・・・
スウェーデンの映画の字幕を作りたいし
フランス語、タイ語も学びたい、
ミュージカルのオーディションも受けたい・・・
など、ゆめが一杯ある
MCの亀田氏が
「どれも幸せそうにやられている」というと、
LiLiCoは
「好きを仕事にしたい」
さらに
「やすみたい仕事につきたくない」
「夢って、目標。リアルな夢」
LiLiCo氏の考えに同感!!!
人生って、こうポジティブなことばかりではありません。
LiLiCo氏の言葉って、そういうことを乗り越えての生き方と思いました。
今日の放送は、1週間だったかな、下記のURLで聴けます。
★聞き逃し radiko
https://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20220120215000
★J-WAVE「SPRING VALLEY MY CRAFT TIME」
https://www.j-wave.co.jp/original/mycrafttime/
★リリコショップ
https://lilicoco.jp/
| 固定リンク
« 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO13.1月14日。みかん、相変わらず10個250円。 | トップページ | コメディ映画「新解釈・三國志」は、三国志の入門編として最適でした。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Googleアナリティクス4(GA4)の設定に成功した様子です。「データを送受信しています」という表記になりました。(2023.03.15)
- 「やよいの青色申告」最新版ではe-Taxはスマホを持っている人しか対応していない?(2023.02.25)
- amazonより返事がきました。配送料3,000円は返金するとのこと。以後気を付けます。(2022.11.28)
- amazonで配送料が3,000円。今日、クレジット決済引き落としで気づきました。ネット販売でこんな高額な配送料は初めてです。(2022.11.23)
- ドラマ「silent」と「UDトーク」、UDトークはこのブログで2年半前の2020年3月にご紹介してました。(2022.10.26)
「心と体」カテゴリの記事
- 相鉄・東急直通線開通で劇的に変化した私の通勤スタイル、なんと朝は70分間同じ電車に乗りっぱなしで職場の最寄駅につきます。(2023.04.25)
- 「寄せ植えバイキング」で時を忘れるような楽しいひと時を過ごしました。(2023.04.16)
- 数日前、このブログの累計ビュー数が30万ビューを超えました。この20年間の読まれた記事トップ10をお知らせします。(2023.03.09)
- 松下幸之助著「道をひらく」を読み終えました。530万部突破という随想集は確かに名著と思います。(2023.02.11)
- 「育児休業中のリスキリング」話題沸騰中に、あの「こんまりが『片付けを諦め部屋が散らかっている』」報道が欧米を駆け回っている・・・。(2023.02.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サカタのタネ株主優待「マイクロ胡蝶蘭」、もう「最後の花です」という感じの凛とした姿。(2023.06.03)
- トーストはセラミックの魚焼きで焼いています。(2023.05.22)
- 「のるるん」のお帰りの様子、面白い・かわいい・シュール。巨体ですが、狭いところでも通れるような素材が使われているのでしょうね。(2023.05.09)
- 3月18日、お初電車で新横浜から京都へ行ってきました。早朝に京都に着くので結構あちこち回れます。(2023.05.01)
- 148秒ワンカットで撮影された「相鉄・東急直通線開業記念ムービー」メイキングビデオは制作担当者のアイデアや役割がわかって面白い。(2023.04.26)
「仕事」カテゴリの記事
- 「そうにゃんつり革」に先週遭遇しました。前から6両目の真ん中あたり。(2023.05.29)
- 148秒ワンカットで撮影された「相鉄・東急直通線開業記念ムービー」メイキングビデオは制作担当者のアイデアや役割がわかって面白い。(2023.04.26)
- 相鉄・東急直通線開通で劇的に変化した私の通勤スタイル、なんと朝は70分間同じ電車に乗りっぱなしで職場の最寄駅につきます。(2023.04.25)
- 凛々しい「そうにゃん」君。明日3月18日はいよいよ相鉄線と東横線が接続します。相鉄沿線住民の私、なんかワクワクしています。(2023.03.17)
- NAVITIME(乗換案内)無料版が3月18日からの新ダイヤに対応、果たして私の通勤事情は便利になるのかな・・(2023.03.13)
「めぐり合った心に残る言葉」カテゴリの記事
- 松下幸之助著「道をひらく」を読み終えました。530万部突破という随想集は確かに名著と思います。(2023.02.11)
- 「育児休業中のリスキリング」話題沸騰中に、あの「こんまりが『片付けを諦め部屋が散らかっている』」報道が欧米を駆け回っている・・・。(2023.02.01)
- 69歳9か月にして、突然一歩一歩しか歩けなくなった「まさかの出来事」。これが加齢ということでしょうか?(2023.01.03)
- 「silent」シナリオ本が届きました。案外厚いなっていうのが第1印象。脚本ってこうなっているんだ・・と読んでいるとドラマのシーンが思い出されます。(2022.12.26)
- 「silent」ハマってます。相変わらず、会話(セリフ)で心に残る箇所が多々出てきます。(2022.12.03)
「生きる知恵」カテゴリの記事
- 松下幸之助著「道をひらく」を読み終えました。530万部突破という随想集は確かに名著と思います。(2023.02.11)
- つい最近知った言葉「FIRE」、NHKEテレで10/14にその特集番組をやっていました。(2022.10.16)
- 8月25日に予定通り無事引っ越せました!今日は久しぶりの書き込みです。(2022.10.05)
- トイレにうっかり流してしまったオムツ、当然、トイレは詰まりました!!!大洪水。しかし、自力で頑張って取り除き、今は正常。(2022.07.11)
- 75歳で起業し20年間働き続けている笹餅屋ミサオおばあちゃん(桑田ミサオさん)、また見つけました、私が理想とする生き方。(2022.05.18)
コメント