« 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO16.2月4日。かぼちゃ50円カイワレ10円。 | トップページ | サカタのタネ株主優待の胡蝶蘭、昨年10月に贈られてきたもの、4カ月近く経った今もけなげに4つの花を咲かせ続けています。 »

2022/02/11

確定申告書等作成コーナーで「住民税の徴収方法」を変更できる場所は、「住民税・事業税に関する事項」というボタン(ボタンには見えない・・・)

私自身の確定申告は、e-taxで行うのですが、
ここ数年、知人の申告書作成のお手伝いをしています。

今年も、確定申告書作成コーナーで作成したのですが、
確定申告書Bの「住民税の徴収方法」は「特別徴収」に〇がついています。
しかし、「自分で納税」にしなければなりません。
しかししかし、ページを戻ってもその変更の場所が見つかりません。


したがって、ヘルプデスクに電話で問い合わせました。

回答までに少し時間がかかりましたが、
「住民税等入力」ページの「住民材・事業税に関する事項」をクリック、
とのこと。たしかに、
「特別徴収」「自分で納税」を選択する画面が表示され、
見事解決しました。

★住民税等入力
Photo_20220211134802

★「特別徴収」「自分で納税」を選択する画面
Photo_20220211134601


しかし、このページの表示(デザイン)、少し不親切だと思います。
「住民材・事業税に関する事項」はタイトルにしか見えません。

「以下の項目について」・・・にあたる、四角い枠は、
「住民材・事業税に関する事項」の上に持ってくるべきです。
そうしたら、「住民材・事業税に関する事項」はボタンに見えます。

★拡大画面
Kakudai_20220211134601

 

国税庁 確定申告書等作成コーナー
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl

 

|

« 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO16.2月4日。かぼちゃ50円カイワレ10円。 | トップページ | サカタのタネ株主優待の胡蝶蘭、昨年10月に贈られてきたもの、4カ月近く経った今もけなげに4つの花を咲かせ続けています。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO16.2月4日。かぼちゃ50円カイワレ10円。 | トップページ | サカタのタネ株主優待の胡蝶蘭、昨年10月に贈られてきたもの、4カ月近く経った今もけなげに4つの花を咲かせ続けています。 »