40年以上使っているオメガの時計、ここ1年、動いたり止まったりしていたので、銀座和光に修理をお願いしました。
私のオメガ、手巻きです。
40年以上前、ヨーロッパへの新婚旅行の帰り道、
アンカレッジ空港の免税店で買ってもらった時計です。
私はこの時計がとても気に入っています。
しかし、2015年脳梗塞を発病して以来、
この時計の手巻きのねじが巻けなくなりました。
手先が痺れていてまったく、
ねじ巻の感触が掴めなかったからです。
しかししかし、病後約6年の2021年2月位から、
やっと、ねじを巻く感触がつかめだしたのです。
私の脳梗塞の回復の目安の一つはこれです。
といっても、右側口の周り、右手のシビレ、
それに右足のブラブラ感は、2022年になってもまだ残っています。
寒いこの季節、シビレはしっかり「強調健在!!」です。
話がオメガからそれましたが、
銀座和光に症状を伝え観察をお願いした2週間後の昨日、
結果の電話があり、
動いたり止まったりしていた原因は、
「衝撃により部品のかみ合わせが悪くなっていた」とのこと。
しかし、衝撃の事実は記憶にないことを伝えました。
まぁ、40年以上も使っているので、経年劣化もありうるということは、
電話の担当者と認識が一致しました。
オーバーホールが必要とのことで、費用は66,000円(税込)
正常になる!ということを確信し、それを依頼しました。
今時、66,000円は、時計の一つや二つは買えます。
しかし、オメガは買えません、でしょ?
この40年間、銀座和光にずっと
私のオメガのオーバーホールをお願いしているのは、
グランドセイコーなど銘品を産み出してきている、
服部時計店、セイコーへの技術の信頼です。
| 固定リンク
« 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO17.2月18日。デコポン50円! | トップページ | 今の「銀座吉宗」、2月初め、開店一番ノリだったので店内の写真を撮ってきました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「姑の遺品整理は迷惑です」(垣谷美雨著)を読み終えて(2022.06.24)
- 「生前整理」のカテゴリーを設置しました。(2022.06.23)
- ビッグ・イシューを路上で売っていた英ウィリアム王子、感動しました。(2022.06.10)
- 脳梗塞を発病(2015/6/9)して、今日8年目を迎えました。今もまだ右手はシビレてます。1年前と変わってない感じです。(2022.06.09)
- エリザベス女王&パディントンのお茶会、ユーモアもあり、さすが英国と思います。(2022.06.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- (株)聘珍樓が倒産。横浜中華街の代表的なお店でした、残念です。(2022.06.02)
- 日本交通タクシーのピンクのあんどんに偶然乗った、ラジオのMCの体験話。(2022.02.26)
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO18.2月25日。イチゴ4パック1,000円など(2022.02.26)
- 今の「銀座吉宗」、2月初め、開店一番ノリだったので店内の写真を撮ってきました。(2022.02.24)
- 40年以上使っているオメガの時計、ここ1年、動いたり止まったりしていたので、銀座和光に修理をお願いしました。(2022.02.23)
「お勧めの逸品」カテゴリの記事
- 「姑の遺品整理は迷惑です」(垣谷美雨著)を読み終えて(2022.06.24)
- とても美しいピアノ曲を見つけました。シベリウス/樅の木。しかもパーヴァリ・ユンパネンの演奏は秀逸です。(2022.06.16)
- エリザベス女王&パディントンのお茶会、ユーモアもあり、さすが英国と思います。(2022.06.07)
- (株)聘珍樓が倒産。横浜中華街の代表的なお店でした、残念です。(2022.06.02)
- お得な「切りおとしハム」、安くて美味しい芳味のハム、126gで398円(税込)(2022.06.01)
「Il Volo(イル・ヴォーロ)」カテゴリの記事
- 40年以上使っているオメガの時計、ここ1年、動いたり止まったりしていたので、銀座和光に修理をお願いしました。(2022.02.23)
- いよいよテレワークになったときのためにリモート環境を整備(2021.01.05)
- コロナ第三波と通勤電車・・・(2020.12.14)
- 映画「パヴァロッティ」見てきました。しかも、多次元音響のドルビーアトモスの映画館で。(2020.09.06)
- 今週のAERAの表紙は「イル・ヴォーロ」、なぜ、今?という疑問は払拭できず、でもまぁいいや。(2018.04.17)
「脳梗塞」カテゴリの記事
- 「姑の遺品整理は迷惑です」(垣谷美雨著)を読み終えて(2022.06.24)
- 脳梗塞を発病(2015/6/9)して、今日8年目を迎えました。今もまだ右手はシビレてます。1年前と変わってない感じです。(2022.06.09)
- 体重、この約10年間で最低を記録しました。このような記録がグラフで確認できるのはさすがネットの力です。(2022.04.16)
- 40年以上使っているオメガの時計、ここ1年、動いたり止まったりしていたので、銀座和光に修理をお願いしました。(2022.02.23)
- 1カ月置きの糖尿病検診、検査結果数値が少し良くなっていました。先生から「この1カ月何かしましたか?」の質問に「糖質OFFの本を読んで・・・」と即答。(2021.10.02)
コメント