「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」届いた今日、読み終えました。
Amazonより、午前中に届いた
「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」
一気に読み終えました。
同じような文字量の本だと、大体私は最低3日位で読み終えるのですが、
最後まで読みたくて、数時間で読み終えました。
多良美智子さんの生き方、ほぼ同感できました。
食事や料理、家族との距離の持ち方、
器や花への想い、ご主人様のご葬儀、
ひととの付き合いなどなど、
いろいろな面で、私の理想に近いと思いました。
今日、お天気が良かったので、
電車で横浜へ散歩に行きました。
横浜駅周辺のブラブラ散歩が私の運動です。
ジョイナスの有隣堂では、この本が、
目立つところにたくさん平積みしてありました。
昨日、YouTubeで聴いていた多良さんのお話の仕方、
どことなく実家の母(95歳)に似ていると思ったのですが、
長崎のご出身だったのですね。
母は博多育ちですが、親戚は長崎が多いです。
一昨日の金曜日、仕事で大きな障害が発生し、
私自身立ち直れるかどうかの状態だったのですが、
この「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」を読んで、
その不安は吹っ飛びました。
206ページある言葉、
「物事は良い方に考えるようにしています」
金曜日の出来事もそう考えたいと思います。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- とても美しいピアノ曲を見つけました。シベリウス/樅の木。しかもパーヴァリ・ユンパネンの演奏は秀逸です。(2022.06.16)
- エリザベス女王&パディントンのお茶会、ユーモアもあり、さすが英国と思います。(2022.06.07)
- お勧めテレビ番組「ソロ活女子のススメ」シリーズ2も顕在です。(2022.05.02)
- 「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」届いた今日、読み終えました。(2022.04.30)
- 「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」明日、本が届きます。(2022.04.29)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「姑の遺品整理は迷惑です」(垣谷美雨著)を読み終えて(2022.06.24)
- 「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」届いた今日、読み終えました。(2022.04.30)
- 「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」明日、本が届きます。(2022.04.29)
- Amazonと図書館の連携に「Libron(リブロン)」使い始めました。便利です。(2021.11.23)
- amazonの電子書籍、iPhone5Sで案外読みやすいことを発見。字の大きさ・明るさ、なんといっても通勤時の荷物とは無関係が魅力。(2021.10.24)
「心と体」カテゴリの記事
- 「姑の遺品整理は迷惑です」(垣谷美雨著)を読み終えて(2022.06.24)
- 「生前整理」のカテゴリーを設置しました。(2022.06.23)
- 脳梗塞を発病(2015/6/9)して、今日8年目を迎えました。今もまだ右手はシビレてます。1年前と変わってない感じです。(2022.06.09)
- 75歳で起業し20年間働き続けている笹餅屋ミサオおばあちゃん(桑田ミサオさん)、また見つけました、私が理想とする生き方。(2022.05.18)
- 2022年4月以降、このコロナ禍において「激変している」というべき事態であると観察します。(2022.05.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「姑の遺品整理は迷惑です」(垣谷美雨著)を読み終えて(2022.06.24)
- 「生前整理」のカテゴリーを設置しました。(2022.06.23)
- ビッグ・イシューを路上で売っていた英ウィリアム王子、感動しました。(2022.06.10)
- 脳梗塞を発病(2015/6/9)して、今日8年目を迎えました。今もまだ右手はシビレてます。1年前と変わってない感じです。(2022.06.09)
- エリザベス女王&パディントンのお茶会、ユーモアもあり、さすが英国と思います。(2022.06.07)
「仕事」カテゴリの記事
- 「姑の遺品整理は迷惑です」(垣谷美雨著)を読み終えて(2022.06.24)
- 「生前整理」のカテゴリーを設置しました。(2022.06.23)
- とても美しいピアノ曲を見つけました。シベリウス/樅の木。しかもパーヴァリ・ユンパネンの演奏は秀逸です。(2022.06.16)
- 脳梗塞を発病(2015/6/9)して、今日8年目を迎えました。今もまだ右手はシビレてます。1年前と変わってない感じです。(2022.06.09)
- 外付けハードディスク、ヤラレタ!!と思いましたが、別の電源タップに差し替えると生き返りました。(2022.05.26)
「お勧めの逸品」カテゴリの記事
- 「姑の遺品整理は迷惑です」(垣谷美雨著)を読み終えて(2022.06.24)
- とても美しいピアノ曲を見つけました。シベリウス/樅の木。しかもパーヴァリ・ユンパネンの演奏は秀逸です。(2022.06.16)
- エリザベス女王&パディントンのお茶会、ユーモアもあり、さすが英国と思います。(2022.06.07)
- (株)聘珍樓が倒産。横浜中華街の代表的なお店でした、残念です。(2022.06.02)
- お得な「切りおとしハム」、安くて美味しい芳味のハム、126gで398円(税込)(2022.06.01)
「「博多・福岡」」カテゴリの記事
- 「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」届いた今日、読み終えました。(2022.04.30)
- 「茅乃舎」朝日新聞朝刊で、12日より連載。いかにして福岡から全国に展開できたかの記事です。(2022.04.14)
- 「お金に働いてもらう」、現金でもっている、銀行に預けたまま、だけではお金は増えません。(2021.09.11)
- 偶然見つけた映像「ANA Team HND Orchestra」。私の20年以上の生活と重なって、とうとう号泣してしまいました。(2021.08.29)
- 納豆、かき混ぜる回数は?郷ひろみは200回、北大路魯山人はもっと?私はこれまで60回でしたが、朝日23面の特集記事で紹介されたある機器を注文。(2021.05.17)
「めぐり合った心に残る言葉」カテゴリの記事
- お勧めテレビ番組「ソロ活女子のススメ」シリーズ2も顕在です。(2022.05.02)
- 「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」届いた今日、読み終えました。(2022.04.30)
- 「葬式不要、戒名不要。我が骨は必ず海に散らせ」私の信条とまるで一致、石原慎太郎氏の言葉。(2022.04.17)
- "Hero"、David Millerの前振りと、Sébastien Izambardの出だし、そして、特別ゲストのSteven LaBrie.・・・・(2022.03.20)
- 日本交通タクシーのピンクのあんどんに偶然乗った、ラジオのMCの体験話。(2022.02.26)
コメント