体重、この約10年間で最低を記録しました。このような記録がグラフで確認できるのはさすがネットの力です。
これは、Withingsの体重計で
毎朝、歯を磨きながら測定している
10年前の2012年1月14日から、
今朝2022年4月16日の体重記録です。
60Kg以上のときもあります。
しかし、最近は、どんどん痩せているのが顕著で、
とうとう今日は、48Kgを切り47.6Kgでした。
グラフでもわかるのですが、これはこの10年間の最低記録です。
痩せて肉が削げ落ちているのは、
横になっているときに触る骨の感触でわかります。
胸骨がくっきりとあり、胃と腸がげっそり
下にあるのがわかります。
しかしながら、鏡で見る限り、
顔はシワとシミが顕著に増えているものの
げっそり痩せている兆候はありません。
痩せていることについて、次の2点で全く心配していません。
1.家系的に、5人兄弟姉妹みんな痩せています。
特に、8年前に亡くなった父は「ホネカワスジエモン」でした。
2.糖尿病で処方されている薬の一つ、
ある情報によると、痩せる原因の一つとなっている薬、ラシイ。
兆候として、下痢多発の症状あり。
しかし、わたしはこの痩せているという現象は、
この2年の食生活が主な原因と思っています。
それは、
1.昼食の弁当。
この20数年間働いていて、この最近の2年間弁当にしている理由は、
報酬が激減したためデス。結果最低月2万円は節約できています。
弁当には、根菜類(レンコン、かぼちゃ、ニンジン)
を欠かしていません。
2.昼食にヨーグルト。
弁当バッグに、コープのヨーグルトを入れて、
平日は欠かさず、食べています。
体重が減っていることは、7年前の脳梗塞の再発防止の
大いなる貢献に役立っています。
太っていると、つい高血圧、高血糖になりがちですカラ。
発病して約7年経っても、まだ右半身にシビレが残っている私。
脳梗塞発症の原因は、
高血圧+高血糖+高ストレスの3つが重なったときと、
今でも思っています。
これらは全て、自己責任であり、
そして全て、「みむねのままに」です。
それを受け入れる自分でありたいとせつに思っています。
| 固定リンク
« 「茅乃舎」朝日新聞朝刊で、12日より連載。いかにして福岡から全国に展開できたかの記事です。 | トップページ | 「葬式不要、戒名不要。我が骨は必ず海に散らせ」私の信条とまるで一致、石原慎太郎氏の言葉。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- とても美しいピアノ曲を見つけました。シベリウス/樅の木。しかもパーヴァリ・ユンパネンの演奏は秀逸です。(2022.06.16)
- 外付けハードディスク、ヤラレタ!!と思いましたが、別の電源タップに差し替えると生き返りました。(2022.05.26)
- 体重、この約10年間で最低を記録しました。このような記録がグラフで確認できるのはさすがネットの力です。(2022.04.16)
- 今日(3月24日)の私の履歴書、Wordが登場したころのことがリアルに書かれています。(2022.03.24)
- 確定申告書等作成コーナーで「住民税の徴収方法」を変更できる場所は、「住民税・事業税に関する事項」というボタン(ボタンには見えない・・・)(2022.02.11)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- (株)聘珍樓が倒産。横浜中華街の代表的なお店でした、残念です。(2022.06.02)
- お得な「切りおとしハム」、安くて美味しい芳味のハム、126gで398円(税込)(2022.06.01)
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO25.5月6日。いつもより品物が少なく、それでも大根とブロッコリーが、各150円。(2022.05.07)
- 「87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし」明日、本が届きます。(2022.04.29)
- 文京区白山の青果店「スターフルーツ」、買い物レポートNO24.4月22日。メロン半分150円、ミニトマト100円!!(2022.04.23)
「心と体」カテゴリの記事
- 「姑の遺品整理は迷惑です」(垣谷美雨著)を読み終えて(2022.06.24)
- 「生前整理」のカテゴリーを設置しました。(2022.06.23)
- 脳梗塞を発病(2015/6/9)して、今日8年目を迎えました。今もまだ右手はシビレてます。1年前と変わってない感じです。(2022.06.09)
- 75歳で起業し20年間働き続けている笹餅屋ミサオおばあちゃん(桑田ミサオさん)、また見つけました、私が理想とする生き方。(2022.05.18)
- 2022年4月以降、このコロナ禍において「激変している」というべき事態であると観察します。(2022.05.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「姑の遺品整理は迷惑です」(垣谷美雨著)を読み終えて(2022.06.24)
- 「生前整理」のカテゴリーを設置しました。(2022.06.23)
- ビッグ・イシューを路上で売っていた英ウィリアム王子、感動しました。(2022.06.10)
- 脳梗塞を発病(2015/6/9)して、今日8年目を迎えました。今もまだ右手はシビレてます。1年前と変わってない感じです。(2022.06.09)
- エリザベス女王&パディントンのお茶会、ユーモアもあり、さすが英国と思います。(2022.06.07)
「お勧めの逸品」カテゴリの記事
- 「姑の遺品整理は迷惑です」(垣谷美雨著)を読み終えて(2022.06.24)
- とても美しいピアノ曲を見つけました。シベリウス/樅の木。しかもパーヴァリ・ユンパネンの演奏は秀逸です。(2022.06.16)
- エリザベス女王&パディントンのお茶会、ユーモアもあり、さすが英国と思います。(2022.06.07)
- (株)聘珍樓が倒産。横浜中華街の代表的なお店でした、残念です。(2022.06.02)
- お得な「切りおとしハム」、安くて美味しい芳味のハム、126gで398円(税込)(2022.06.01)
「脳梗塞」カテゴリの記事
- 「姑の遺品整理は迷惑です」(垣谷美雨著)を読み終えて(2022.06.24)
- 脳梗塞を発病(2015/6/9)して、今日8年目を迎えました。今もまだ右手はシビレてます。1年前と変わってない感じです。(2022.06.09)
- 体重、この約10年間で最低を記録しました。このような記録がグラフで確認できるのはさすがネットの力です。(2022.04.16)
- 40年以上使っているオメガの時計、ここ1年、動いたり止まったりしていたので、銀座和光に修理をお願いしました。(2022.02.23)
- 1カ月置きの糖尿病検診、検査結果数値が少し良くなっていました。先生から「この1カ月何かしましたか?」の質問に「糖質OFFの本を読んで・・・」と即答。(2021.10.02)
コメント