とても美しいピアノ曲を見つけました。シベリウス/樅の木。しかもパーヴァリ・ユンパネンの演奏は秀逸です。
職場で「集中」のため、パソコンでイヤホンから
下記のサイトでクラシックを時々聴いています。
https://www.abc.net.au/classic/programs/
よく聴くのはそのサイトのランチタイムコンサートなのですが、
最近、そこで、とても美しいピアノ曲を見つけました。
それは、シベリウスのFivePieces’The Trees’
4分ちょっとの曲です。
https://www.abc.net.au/classic/programs/lunchtime-concert/waso:-dvorak%E2%80%99s-new-world/13872222
の48:05位から聴けます。
なんと美しい曲なんだろうと思います。
しかも、この演奏。名演だと思います。
曲想といいペダルの使い方といい・・・。
演奏者は、Paavali Jumppanen (パーヴァリ・ユンパネン)
https://dukesoftware.appspot.com/pianist/Paavali_Jumppanen/
それで、是非CDとかがほしいと思いましたが、見つけられません。
実は、上記のabcネットの公開は、約1カ月位で閉じられます。
聴き始めてもう1カ月近くなるので間もなく閉じられるはずです。
つまり永遠に聴けなくなる可能性がある・・・。
したがって、さきほど、早速PCで録音しました。
録音は成功!!!
その演奏を聴きながら、このメッセージを書いています。
この曲の、日本語の題名は「樅の木」で知られているようです。
ネットで検索すると、YouTubeでいくつか他の人の演奏が聴けます。
★シベリウス/5つの小品,樹木の組曲より第5番,樅の木,Op.75/演奏:杉谷昭子
https://www.youtube.com/watch?v=GzhUjyMiIEs
★シベリウス/樅の木 の弾き方 講師:正住真智子先生 【ピアノロード】
https://www.youtube.com/watch?v=aaRSBbx2QWw
でも、やっぱりPaavali Jumppanenの演奏は秀逸です。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「入力内容に誤りがあります。再度ご確認のうえ入力してください。」のメッセージは状況を正しくユーザーに伝えてなく、時間のロスを招くだけ!!(2025.06.15)
- Windows11パソコンを構築する準備ができました(ディスプレイ切り替え編)(2025.06.07)
- 3桁コンマ入りの数字は、スペースキー3回押して効率よく入力。(2025.04.20)
- 「スクショ?」っておうむ返しに口にした私、周りの人に鼻で笑われ、世代のギャップを感じました。(2024.07.15)
- 「2024年上期ヒット商品番付」の西前頭「Temu(テム)」、私も実はハマっています。(2024.06.16)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 横浜市立図書館蔵書検索ページのMyライブラリ「貸出履歴」ほんとに便利です。(2024.09.29)
- 8月5日日経土曜版「洋画で学ぶ リアルな交渉術」10本のうち2本、「Air」と「アルゴ」がアマゾンプライム無料で見れました。(2023.08.13)
- 「出没!アド街ック天国」の「西谷」、予想通りの内容だっというか。。。しかし、10年後の街は激変していると思います。(2023.08.06)
- ANAの株主優待券「買取価格2.75倍の差」、1枚につき2,100円もの差!に驚きです。(2023.06.06)
- 数日前、このブログの累計ビュー数が30万ビューを超えました。この20年間の読まれた記事トップ10をお知らせします。(2023.03.09)
「音楽」カテゴリの記事
- 舘野泉のコンサートに行ってきました。公開リハーサルも見てきました。(2025.04.29)
- セリーヌ・ディオン パリオリンピック「愛の讃歌」、素晴らしかったです。(2024.07.27)
- 「カラヤン×ベルリン・フィル」録画できてました。ずっと宝物になるでしょう。(2023.07.30)
- ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番 今夜のEテレ「カラヤン×ベルリン・フィル」で放送されます(2023.07.23)
- バート・バカラックが亡くなったらしい。コロナがなければ2020年4月7日、バカラックのコンサートに行けてたのに・・・・(2023.02.10)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 舘野泉のコンサートに行ってきました。公開リハーサルも見てきました。(2025.04.29)
- セリーヌ・ディオン パリオリンピック「愛の讃歌」、素晴らしかったです。(2024.07.27)
- またもや横尾忠則氏の書評、「奇抜」に思えてきた・・・・(2023.08.27)
- 「カラヤン×ベルリン・フィル」録画できてました。ずっと宝物になるでしょう。(2023.07.30)
- ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番 今夜のEテレ「カラヤン×ベルリン・フィル」で放送されます(2023.07.23)
「仕事」カテゴリの記事
- 「入力内容に誤りがあります。再度ご確認のうえ入力してください。」のメッセージは状況を正しくユーザーに伝えてなく、時間のロスを招くだけ!!(2025.06.15)
- Windows11パソコンを構築する準備ができました(ディスプレイ切り替え編)(2025.06.07)
- 3桁コンマ入りの数字は、スペースキー3回押して効率よく入力。(2025.04.20)
- ベランダから見える、今が満開の桜(2025.04.06)
- 腕時計、オメガから、生協で買った2,000円台の時計に変えました。(2025.01.05)
「お勧めの逸品」カテゴリの記事
- Windows11パソコンを構築する準備ができました(ディスプレイ切り替え編)(2025.06.07)
- 舘野泉のコンサートに行ってきました。公開リハーサルも見てきました。(2025.04.29)
- 毎日愛用しているバインダーのペンフォルダ、Temuで買った130円弱のペンフォルダで見事よみがえりました。(2025.04.13)
- 今年も咲きました。ベランダの鉢植え沈丁花。(2025.03.09)
- 横浜市立図書館蔵書検索ページのMyライブラリ「貸出履歴」ほんとに便利です。(2024.09.29)
コメント