ビッグ・イシューを路上で売っていた英ウィリアム王子、感動しました。
今日、ネットでニュースを見ていると(職場で昼休みでもないのですが・・)、
下記のニュースに出くわしました。
★英ウィリアム王子、路上でホームレス支援誌を手売り 観光客らと記念撮影も
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6c7b8fc8735c52be86890aebea6972eafe0d0fb
ビッグイシューは日本でも販売されていて、
飯田橋の交差点で販売している人を
脳梗塞で病院に通院するたびに、今でも見かけます。
この記事に出くわして、
イギリスでも同じシステムなのだ。。。
それになんと、ウィリアム王子が!!!!
と、ショックというか、大変感動しました。
ただ、感動した次第なのですが、
この行動は1日2日で成しえるものではありません。
そのヒントが下記の記事にありました。
★英ウィリアム王子、路上でホームレス支援誌を手売り 観光客らと記念撮影も
https://www.bbc.com/japanese/61754846
-----------------
「パッセージ」は、ダイアナ元妃が1993年にウィリアム王子とハリー王子を連れて行った場所だった。
-----------------
これこそ、行動の原点だと思います。
★Prince William spotted selling Big Issue in central London
https://www.bbc.com/news/uk-england-london-61747092
今度、病院(次は8月)に行ったとき、
ビッグイシューを販売している人を見かけたら、
買いたいと思います。
| 固定リンク
« 脳梗塞を発病(2015/6/9)して、今日8年目を迎えました。今もまだ右手はシビレてます。1年前と変わってない感じです。 | トップページ | とても美しいピアノ曲を見つけました。シベリウス/樅の木。しかもパーヴァリ・ユンパネンの演奏は秀逸です。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サカタのタネ株主優待「マイクロ胡蝶蘭」、もう「最後の花です」という感じの凛とした姿。(2023.06.03)
- トーストはセラミックの魚焼きで焼いています。(2023.05.22)
- 「のるるん」のお帰りの様子、面白い・かわいい・シュール。巨体ですが、狭いところでも通れるような素材が使われているのでしょうね。(2023.05.09)
- 3月18日、お初電車で新横浜から京都へ行ってきました。早朝に京都に着くので結構あちこち回れます。(2023.05.01)
- 148秒ワンカットで撮影された「相鉄・東急直通線開業記念ムービー」メイキングビデオは制作担当者のアイデアや役割がわかって面白い。(2023.04.26)
「キャサリン妃」カテゴリの記事
- ビッグ・イシューを路上で売っていた英ウィリアム王子、感動しました。(2022.06.10)
- 日経新聞17面名作コンシェルジュ「ザ・クラウン」の記事(20210124)に誘発され、結局はNetFlix会員になってしまった・・・(2021.01.24)
- あと2回となってしまった「ダウントン・アビー」、映画化のニュースが出ました。(2017.06.26)
- なにが「スカートがシワくちゃ」ってぇ~の!!ちっともそうじゃない!!!キャサリン妃の初の単独外交(2016.10.13)
「ダイアナ妃」カテゴリの記事
- ビッグ・イシューを路上で売っていた英ウィリアム王子、感動しました。(2022.06.10)
- 「The Crown」シーズン4の10話全部見終えました。今一番印象的なことは、エリザベス女王とサッチャー首相の会見中のバッグの置き場所。(2021.08.17)
- 日経新聞17面名作コンシェルジュ「ザ・クラウン」の記事(20210124)に誘発され、結局はNetFlix会員になってしまった・・・(2021.01.24)
- ラフマニノフ本人の演奏?の音源を聴きながら感じたこと、ひょっとしたら作曲者本人以外の演奏は全部「カバー曲」になるのでは・・・?(2021.01.15)
- ダイアナ妃の「ラフマニノフのピアノ協奏曲を数節弾いた」映像を目にして・・・(2021.01.13)
コメント