つい最近知った言葉「FIRE」、NHKEテレで10/14にその特集番組をやっていました。
数週間前、本屋でワケあって「FX投資」の本を探していると、
同じコーナーに「FIRE」という題名の本がたくさん並んでいました。
投資関連のコーナーなので、
新しい投資方法が出たのかな・・・???
ちょっとハテナハテナでした。
そうしているうち、先週金曜日(10月14日)NHKEテレで
「FIRE」に関する特集番組に出くわしました。
番組名は「ねほりんぱほりん」。
「FIRE」とは、
「F」Financial
「I」Independence
「R」Retire
「E」Early
経済的自立と早期リタイアのことを意味するそうです。
番組では、20代と30代の男性2人の「FIRE」生活について
山里亮太とYOUがねほりはほり聞きだします。
全員、顔は出ずに人形の姿でトークが展開するので、
本音の話が随所に出てきてました。
決して、優雅な生活とはいえませんが、
こういう生き方もあるのだな・・・という
世界の広さを実感できました。
下記のサイトの見逃し配信で番組を無料でみることができます。
だたし、10/21(金) 午後10:29 までです。
★ねほりんぱほりん
▽夢の早期退職!自由と節約のギリギリFIREライフ
https://www.nhk.jp/p/nehorin/ts/N1G2WK6QW5/plus/
| 固定リンク
« 25年間住んだ家から、これから25年間住む(んだゾー!!!)の家。そこで私が心掛けていることは…最初からきれいに住む習慣を作ること!! | トップページ | 台所の排水口に使い始めた「ヌメ落ちくん カバータイプ」使い勝手満てんです。 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 横浜市立図書館蔵書検索ページのMyライブラリ「貸出履歴」ほんとに便利です。(2024.09.29)
- 8月5日日経土曜版「洋画で学ぶ リアルな交渉術」10本のうち2本、「Air」と「アルゴ」がアマゾンプライム無料で見れました。(2023.08.13)
- 「出没!アド街ック天国」の「西谷」、予想通りの内容だっというか。。。しかし、10年後の街は激変していると思います。(2023.08.06)
- ANAの株主優待券「買取価格2.75倍の差」、1枚につき2,100円もの差!に驚きです。(2023.06.06)
- 数日前、このブログの累計ビュー数が30万ビューを超えました。この20年間の読まれた記事トップ10をお知らせします。(2023.03.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 8月5日日経土曜版「洋画で学ぶ リアルな交渉術」10本のうち2本、「Air」と「アルゴ」がアマゾンプライム無料で見れました。(2023.08.13)
- 「出没!アド街ック天国」の「西谷」、予想通りの内容だっというか。。。しかし、10年後の街は激変していると思います。(2023.08.06)
- 今度の土曜日8月5日の「出没!アド街ック天国」は、なんと「西谷」。そう、相鉄線と東急線が今年の3月に繋がって駅は激変。すべての相鉄線が停まる駅となった、でもそれ以外は・・・・(2023.07.30)
- 「カラヤン×ベルリン・フィル」録画できてました。ずっと宝物になるでしょう。(2023.07.30)
- 「花の生涯」第1回を見て。村山たかの生きざまに改めて思いを深めています。(2023.02.05)
「心と体」カテゴリの記事
- 相鉄バスさん、ありがとう!!減便ダイヤが6月3日から通常ダイヤ運行になるとのこと。(2024.06.01)
- 「カワイ肝油ドロップ」小学生のときに食べていた懐かしいドロップ、一缶買いました。(2024.05.25)
- 横浜市消防本部庁舎の内覧会に行ってきました。命の大切さを改めて思いました。(2023.10.01)
- 相鉄線の高くて浅いシート、私にはなんとなく座りにくく敬遠していましたが、その座席の意義がわかる記事みつけました。(2023.09.19)
- 「アレンドロン」という薬を飲んでいます。骨粗しょう症の治療剤です。(2023.07.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 腕時計の電池、自分で変えました。(2025.01.05)
- 令和6年4月1日から施行の「バス運転手働き方改革」により、わが地域ももろに影響を受けるバス減便(2024.03.31)
- 新札が入手しにくくなっている感じ。(2023.07.15)
- 「アレンドロン」という薬を飲んでいます。骨粗しょう症の治療剤です。(2023.07.10)
- 「顎が、がくがく」の治療が始まりました。毎晩マウスピースを装着して寝ています。(2023.06.26)
「仕事」カテゴリの記事
- 腕時計、オメガから、生協で買った2,000円台の時計に変えました。(2025.01.05)
- ANAの株主優待券、なんと「50円」!笑ってしまいました。(2024.12.22)
- とうとう老眼になったみたい・・・・レシートの文字が見え難くくなった・・(2024.08.12)
- 「スクショ?」っておうむ返しに口にした私、周りの人に鼻で笑われ、世代のギャップを感じました。(2024.07.15)
- 相鉄バスさん、ありがとう!!減便ダイヤが6月3日から通常ダイヤ運行になるとのこと。(2024.06.01)
「生きる知恵」カテゴリの記事
- ANAの株主優待券「買取価格2.75倍の差」、1枚につき2,100円もの差!に驚きです。(2023.06.06)
- 松下幸之助著「道をひらく」を読み終えました。530万部突破という随想集は確かに名著と思います。(2023.02.11)
- つい最近知った言葉「FIRE」、NHKEテレで10/14にその特集番組をやっていました。(2022.10.16)
- 8月25日に予定通り無事引っ越せました!今日は久しぶりの書き込みです。(2022.10.05)
- トイレにうっかり流してしまったオムツ、当然、トイレは詰まりました!!!大洪水。しかし、自力で頑張って取り除き、今は正常。(2022.07.11)
コメント