100均のミニトマト、種から植えて、花が沢山ついてそれが実になって・・・やっと赤くなり始めました。
この春、ダイソーで買った2個100円のミニトマトのタネ。
★買ってきたタネ
小さな植木鉢に種を蒔いて、芽が出て、
そして間引きして、高さが10センチ位になった頃、
少し大きな鉢に植え替えました。
西日の当たる板張りに置いて、
すくすく育っているトマト。
その鉢も引越荷物に入れて、
新居の南向きベランダに置きました。
引越して約1カ月ころ、花が沢山咲いている中に
2~3個の小さな 青い実に気づきました。
★9月22日のミニトマト
ところがそれから来る日も来る日も、
実は増えてくるのに、赤くなりません。
★10月22日のミニトマト
失敗したかな・・・
青いまましおれていくのかな・・・と思っていた矢先、
今日、それらの1つが真っ赤になっているのを見つけました。
★11月10日のミニトマト
やったぁ~~という気分です。
随分、待ったけど、
商品名の通り「手間いらず」のミニトマト。
良く育ってくれました。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- ハンギング観葉植物の水やり、水ぽたぽたが心配いらない吊り下げ方法、バッチシ!!!(2024.09.23)
- サカタのタネ株主優待「マイクロ胡蝶蘭」、もう「最後の花です」という感じの凛とした姿。(2023.06.03)
- 食パンは冷凍して食べています。マーナの冷凍保存袋は、におい移りもなくパンの美味しさを保ってくれています。(2023.05.29)
- 「そうにゃんつり革」に先週遭遇しました。前から6両目の真ん中あたり。(2023.05.29)
- スマホアプリ「PictureThis」またまた購入しました。サブスクで4,200円ですが・・・。(2023.05.24)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ハンギング観葉植物の水やり、水ぽたぽたが心配いらない吊り下げ方法、バッチシ!!!(2024.09.23)
- 相鉄線沿線の魅力がわかるMook「相鉄線に乗って見つける!横浜中央部」(2024.04.07)
- サカタのタネ株主優待「マイクロ胡蝶蘭」、もう「最後の花です」という感じの凛とした姿。(2023.06.03)
- 148秒ワンカットで撮影された「相鉄・東急直通線開業記念ムービー」メイキングビデオは制作担当者のアイデアや役割がわかって面白い。(2023.04.26)
- 「寄せ植えバイキング」で時を忘れるような楽しいひと時を過ごしました。(2023.04.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 腕時計の電池、自分で変えました。(2025.01.05)
- 令和6年4月1日から施行の「バス運転手働き方改革」により、わが地域ももろに影響を受けるバス減便(2024.03.31)
- 新札が入手しにくくなっている感じ。(2023.07.15)
- 「アレンドロン」という薬を飲んでいます。骨粗しょう症の治療剤です。(2023.07.10)
- 「顎が、がくがく」の治療が始まりました。毎晩マウスピースを装着して寝ています。(2023.06.26)
「100均アラカルト」カテゴリの記事
- ハンギング観葉植物の水やり、水ぽたぽたが心配いらない吊り下げ方法、バッチシ!!!(2024.09.23)
- 100均ポンチョ、バッグに入れて持ち歩くことにしました。(2024.08.04)
- 100均の「印鑑ケース用替え朱肉」は、私の携帯印鑑にぴったりでした。(2024.04.14)
- 間違って違う機種用を購入したCANON インクボトル、100均の「注射器」で中身のインクを移し替えて使っています。(2023.09.03)
- 100均で、ブカブカ靴のサイズ調整ができました。(2022.11.17)
「お勧めの逸品」カテゴリの記事
- 横浜市立図書館蔵書検索ページのMyライブラリ「貸出履歴」ほんとに便利です。(2024.09.29)
- とうとう老眼になったみたい・・・・レシートの文字が見え難くくなった・・(2024.08.12)
- セリーヌ・ディオン パリオリンピック「愛の讃歌」、素晴らしかったです。(2024.07.27)
- 「2024年上期ヒット商品番付」の西前頭「Temu(テム)」、私も実はハマっています。(2024.06.16)
- 証券会社の「オペレーターとチャット」での問い合わせは、対応が速く履歴も自動的に残るので大変便利です。(2024.06.12)
コメント