2023.3.18 JR新横浜駅6時3分始発の新幹線、ここでもお祭り気分でした。
2023.3.18相鉄線の一番電車で降り立った新横浜駅、そこから、
JR新横浜駅へは、長いエスカレーターを3つ乗ります。
地上にあがると、JR新横浜駅がある巨大ビルへのデッキが広がります。
相鉄線・東急線新横浜駅ホームから、
JR新幹線新横浜駅ホームまでは、10分位です。
私が乗るJR新横浜駅6時3分始発の新幹線は、
相鉄線・東急線新横浜駅を記念して設けられたダイヤ。
JRでもお祭り気分でした。
改札を通るとまず、駅員さんから下記のカードを受け取りました。
★記念カード
そして、列車が動き出すと、今度は車内で、
JRの職員さんから下記の記念切符を受け取りました。
★記念乗車証
なお、発車するまでのホームは駅員さんが持ち歩く
横断幕?で、お祭り気分は最高潮でした。
あいにく私はその写真は撮れてないのですが、
その横断幕?は、下記のニュースの写真で様子が伝わると思います。
★新横浜始発の臨時「のぞみ」491号新設 相鉄・東急沿線から新大阪へ 8時6分着
https://article.yahoo.co.jp/detail/35a7f30cc15d2e1115fea363ae9a264c93ad4d44
この新幹線で、私は7時52分に京都に着きました。
50年以上ぶりの京都、後日、それもこのブログで報告します。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- サカタのタネ株主優待「マイクロ胡蝶蘭」、もう「最後の花です」という感じの凛とした姿。(2023.06.03)
- 食パンは冷凍して食べています。マーナの冷凍保存袋は、におい移りもなくパンの美味しさを保ってくれています。(2023.05.29)
- 「そうにゃんつり革」に先週遭遇しました。前から6両目の真ん中あたり。(2023.05.29)
- スマホアプリ「PictureThis」またまた購入しました。サブスクで4,200円ですが・・・。(2023.05.24)
- 「寄せ植えバイキング」で時を忘れるような楽しいひと時を過ごしました。(2023.04.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- サカタのタネ株主優待「マイクロ胡蝶蘭」、もう「最後の花です」という感じの凛とした姿。(2023.06.03)
- トーストはセラミックの魚焼きで焼いています。(2023.05.22)
- 「のるるん」のお帰りの様子、面白い・かわいい・シュール。巨体ですが、狭いところでも通れるような素材が使われているのでしょうね。(2023.05.09)
- 3月18日、お初電車で新横浜から京都へ行ってきました。早朝に京都に着くので結構あちこち回れます。(2023.05.01)
- 148秒ワンカットで撮影された「相鉄・東急直通線開業記念ムービー」メイキングビデオは制作担当者のアイデアや役割がわかって面白い。(2023.04.26)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3月18日、お初電車で新横浜から京都へ行ってきました。早朝に京都に着くので結構あちこち回れます。(2023.05.01)
- 148秒ワンカットで撮影された「相鉄・東急直通線開業記念ムービー」メイキングビデオは制作担当者のアイデアや役割がわかって面白い。(2023.04.26)
- 相鉄・東急直通線開通で劇的に変化した私の通勤スタイル、なんと朝は70分間同じ電車に乗りっぱなしで職場の最寄駅につきます。(2023.04.25)
- 2023.3.18 JR新横浜駅6時3分始発の新幹線、ここでもお祭り気分でした。(2023.03.26)
- 2023.3.18 相鉄線新横浜駅への一番電車、鉄ちゃん・鉄子で満員でした。(2023.03.24)
「「横浜」」カテゴリの記事
- 3月18日、お初電車で新横浜から京都へ行ってきました。早朝に京都に着くので結構あちこち回れます。(2023.05.01)
- 148秒ワンカットで撮影された「相鉄・東急直通線開業記念ムービー」メイキングビデオは制作担当者のアイデアや役割がわかって面白い。(2023.04.26)
- 相鉄・東急直通線開通で劇的に変化した私の通勤スタイル、なんと朝は70分間同じ電車に乗りっぱなしで職場の最寄駅につきます。(2023.04.25)
- 「寄せ植えバイキング」で時を忘れるような楽しいひと時を過ごしました。(2023.04.16)
- 2023.3.18 JR新横浜駅6時3分始発の新幹線、ここでもお祭り気分でした。(2023.03.26)
「お勧めの逸品」カテゴリの記事
- サカタのタネ株主優待「マイクロ胡蝶蘭」、もう「最後の花です」という感じの凛とした姿。(2023.06.03)
- 食パンは冷凍して食べています。マーナの冷凍保存袋は、におい移りもなくパンの美味しさを保ってくれています。(2023.05.29)
- 「そうにゃんつり革」に先週遭遇しました。前から6両目の真ん中あたり。(2023.05.29)
- スマホアプリ「PictureThis」またまた購入しました。サブスクで4,200円ですが・・・。(2023.05.24)
- トーストはセラミックの魚焼きで焼いています。(2023.05.22)
コメント