スマホアプリ「PictureThis」またまた購入しました。サブスクで4,200円ですが・・・。
確か3年前の2020年秋、このブログで
スマホアプリ「PictureThis」について4つ記事を書きました。
やっぱり、「これはイケル」アプリだと思います。
昨年、緑豊かな団地に引っ越してきましたが
あちこちに咲いている、草花や樹木の名前を知りたく、
またまた「PictureThis」を購入した次第。
(なお、私の古いスマホ(i5S)にも対応する
バージョンも用意されてました)
下記は使い方です。
1.「PictureThis」をタップ
2.トップ画面の下にあるカメラマークをタップ
3.被写体に近づけてカメラマークをタップ
アプリが自動でスキャンします。
4.その植物の名前等が表示されます。
「Myガーデンに追加」をタップ
5.「Myガーデン」に保存されます。
最近、ベランダに追加したポーチュラカ。
「メモ」「お世話」「情報」という項目では、
育て方などが閲覧できます。
3年前は2,900円だったので、1,300円お高くなっています。
優れモノとはいえ、
サブスクなので毎年4,200円払うには少々お高いかな・・・。
まぁ1年度にどうするか考えましょ。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- サカタのタネ株主優待「マイクロ胡蝶蘭」、もう「最後の花です」という感じの凛とした姿。(2023.06.03)
- 食パンは冷凍して食べています。マーナの冷凍保存袋は、におい移りもなくパンの美味しさを保ってくれています。(2023.05.29)
- 「そうにゃんつり革」に先週遭遇しました。前から6両目の真ん中あたり。(2023.05.29)
- スマホアプリ「PictureThis」またまた購入しました。サブスクで4,200円ですが・・・。(2023.05.24)
- サカタのタネ株主優待「マイクロ胡蝶蘭」、届いて7カ月ですが、まだ咲いています。(2023.05.22)
「スマホ・アプリ」カテゴリの記事
- スマホアプリ「PictureThis」またまた購入しました。サブスクで4,200円ですが・・・。(2023.05.24)
- 「やよいの青色申告」最新版ではe-Taxはスマホを持っている人しか対応していない?(2023.02.25)
- ドラマ「silent」と「UDトーク」、UDトークはこのブログで2年半前の2020年3月にご紹介してました。(2022.10.26)
- 「PictureThis」案外、「出来る」アプリかも。街路樹をバチバチするとすべて結果オーライ。(2020.10.24)
- 「カタバミ」って、こういう花だったのね・・・・。このアプリで新しい発見ができそうです。(2020.10.05)
「お勧めの逸品」カテゴリの記事
- 新宿上空で見かける着陸飛行機、数分おきにこの大きさで飛んでいるのが見えます。(2023.10.01)
- 横浜市消防本部庁舎の内覧会に行ってきました。命の大切さを改めて思いました。(2023.10.01)
- 相鉄線の高くて浅いシート、私にはなんとなく座りにくく敬遠していましたが、その座席の意義がわかる記事みつけました。(2023.09.19)
- 間違って違う機種用を購入したCANON インクボトル、100均の「注射器」で中身のインクを移し替えて使っています。(2023.09.03)
- 夏の通勤靴は「白のべた靴(本革)」、もう2年目です。(2023.08.20)
コメント