« 新札が入手しにくくなっている感じ。 | トップページ | 「カラヤン×ベルリン・フィル」録画できてました。ずっと宝物になるでしょう。 »

2023/07/23

ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番 今夜のEテレ「カラヤン×ベルリン・フィル」で放送されます

今夜23日9時からEテレで
「カラヤン×ベルリン・フィル」が2時間放送されます。
その中に、ピアノ協奏曲第2番~ラフマニノフがあるようです。
ピアノは、アレクシス・ワイセンベルク。
早速、録画予約しておきました。
https://www.nhk.jp/p/ongakukan/ts/69WR9WJKM4/

月並みですが、私はピアノ協奏曲では
このラフマニノフの第2番が大好きです。

先日も、オーチャードホールで
東京フィル×尾高忠明、ピアノ亀井聖矢の生演奏を聴いてきました。
https://www.tpo.or.jp/information/detail-20230623.php
亀井聖矢のピアノはロマンと技巧あふれる力強い演奏でした。
舞台に現れたとき、長身でスマートないでたちに
「アラ?」と演奏前から虜になりました。

ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番と言えば、
私はなんといっても、浅田真央選手のソチのフリー演技を
思い出さずにはいられません。

テレビ中継を生でみたときも、その後、いたるところで、
このときの写真や映像をみるたびに、
どうしても泣き出してしまいます。

素晴らしい演技と不条理さに感動するのだからと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=yscAKatTJDs
Mao Asada skates to Sergei Rachmaninoff in Sochi 2014 | Music Monday

 

さて、話は元に戻して、
今夜のカラヤン・ベルリンフィル・ワイセンベルクのラフマニノフ、
わくわくします。うまく録画できているといいのですが・・・。

|

« 新札が入手しにくくなっている感じ。 | トップページ | 「カラヤン×ベルリン・フィル」録画できてました。ずっと宝物になるでしょう。 »

音楽」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

お勧めの逸品」カテゴリの記事

エレガンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新札が入手しにくくなっている感じ。 | トップページ | 「カラヤン×ベルリン・フィル」録画できてました。ずっと宝物になるでしょう。 »