« 8月12日朝日新聞朝刊の10面「さかさま記事」、横尾氏の意図にそってそうしたとのこと。 | トップページ | 夏の通勤靴は「白のべた靴(本革)」、もう2年目です。 »

2023/08/13

8月5日日経土曜版「洋画で学ぶ リアルな交渉術」10本のうち2本、「Air」と「アルゴ」がアマゾンプライム無料で見れました。

日経新聞土曜の別刷「プラス1」の「何でもランキング」、
8月5日版は「洋画で学ぶ リアルな交渉術」特集でした。

10本のうち、PCで無料で見られる映画はないかなと探したら、
Amazon Prime Videoで2本ありました。
ランキング1位の「Air/エア」そして10位の「アルゴ」。
この2本はいずれも実話がもととなっています。

「Air」は、ナイキの「エア・ジョーダン」の誕生秘話。
企画から製作まで手掛ける主人公、そして
マイケル・ジョーダンの母親のそれを上回る交渉術が勉強になります。
1984年が舞台となっていますが、当時のコンピュータ画面も見ものです。


「アルゴ」は、1979年のイラン「米大使館人質事件」が舞台。
アメリカ人6人がイランを飛行機で脱出するところは、
「手に汗を握る」迫力があります。
イラン領空を脱出したときは思わず拍手しました。
こちらも「交渉術」として学ぶものが多くありました。


ランキング第2位から第9位は、現在のところ、
Amazon Prime Videoでは最低300円/本。

「交渉術」は力をつけたいことの一つなので、
ランキング全部の映画を少しずつ見ていく予定です。

「Air」
https://warnerbros.co.jp/movie/air/

「アルゴ」
https://www.youtube.com/watch?v=7K7yR_WLJe0

|

« 8月12日朝日新聞朝刊の10面「さかさま記事」、横尾氏の意図にそってそうしたとのこと。 | トップページ | 夏の通勤靴は「白のべた靴(本革)」、もう2年目です。 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

仕事」カテゴリの記事

お勧めの逸品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 8月12日朝日新聞朝刊の10面「さかさま記事」、横尾氏の意図にそってそうしたとのこと。 | トップページ | 夏の通勤靴は「白のべた靴(本革)」、もう2年目です。 »