« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月の4件の記事

2023/09/19

相鉄線の高くて浅いシート、私にはなんとなく座りにくく敬遠していましたが、その座席の意義がわかる記事みつけました。

私は通勤で相鉄線を利用していますが、
大体、空いていたら優先席に座らせてもらっています。
一応70歳なのでいいだろう・・・と。

相鉄線すべての車両ではありませんが、
高い確率で、優先席の真ん前に、
座り心地は微妙・・・な3席が設けられています。
座席が高くて、足が床につきません。
シートの奥行きも浅いようです。


優先席に座っている私は、
前にあるそのシートに座る人を観察します。
大半の人が「アレっ??」と、その座席の後ろを見ます。
そしてほかに空いている席があるとそこに移っていきます。


それでいつもなぜこのような席があるのか
疑問に思っていたのですが、
今日、その謎が下記の記事でわかりました。

★「この座席、座りにくくない?」 新型車両に装備されたその仕掛けとは
(鉄道コム)
https://www.tetsudo.com/column/595/

「・・・通常の座席よりも座面の高さを上げ、前後幅を小さくしています。・・・この形状により「浅く座る」ことになるのがポイント。立つ、座るという動作の負担が減るため、高齢者や腰を痛めた利用者に優しい座席・・・」
とのこと。

そうか…確かにそのニーズはあるかもと、納得です。

 

| | コメント (0)

2023/09/18

Ad Removerのアンインストールの仕方(アプリ一覧には表示されないので通常のアンインストールではできません)

本当に最近のWEBサイトは、あちこちに広告がでてきて、
記事がスムースに読めず困ったものです。

サイドに広告が表示されるならまだ許せます。
しかし、画面トップや画面ボトムに大きく表示されたり、
ページが変わるたびに大きく表示されたり、
その煩わしさといったら、最近目に余るものがあります。

その弱みにひっかかったのがAd Removerというソフト。

「クリックして広告のブロックを開始」というコピーに惹かれ、
クリックすると「数日間は無料」との案内で、
インストールしてしまいました。

ところが、数日後、「バージョンアップ」と銘打って、
有料申し込みに誘導されようとしました。
しかし、それが案外お高い。

便利は便利でしたが、ある理由が2つあって(後述)
アンインストールすることにしました。

しかし、これが厄介。
アプリ一覧にこのAd Removerは表示されないのです。

私は下記の方法でアンインストールしました。

1.右上の「お問い合わせ」をクリック
1_20230918223701

2.上から4つ目の「Ad Removerをアンインストール」をクリック
2_20230918223701

3.緑色の「AD REMOVERをアンインストール」をクリック
3_20230918223701

下記の表示がでたら、アンインストール成功です。
4_20230918223701

アンインストールした2つの理由とは・・・
1.K通信社のページで記事を読もうとしたところ、
  スクロールするたびに「このページは広告掲載料で運営しています」
  とかのメッセージが出てきてました。
  これはこれで煩わしい。
2.WEB広告は、確かに私の趣味や検索内容に合致していて、
  これらも一つの情報として参考にはなります。


しかし、最初に書いたように、
最近のWEB広告表示は度を越しています。
GoogleAdが多いように感じますが、
無料で情報を見せてやってんだぞと言わんばかりです。

 

| | コメント (0)

2023/09/10

ノートパソコンの箱、すぐに捨ててはいけません!!!シリアル番号は箱の外側にしか書いてないからです。

ノートパソコン、特にレノボの場合、
届いた時の箱はしばらく取っておきましょう!!!
なぜならば保証書は箱の外に貼ってあるからです。

最近のことですが、購入後、
初期設定中にパソコンがハングしました。
サポートセンターに電話で対処方法を尋ねようとしたところ、
シリアル番号をまず聞かれました。

通常、シリアル番号はコンピュータの裏側に書かれている、
と思ったのが大間違い。

運悪く、電話口のサポートの人は、
シリアル番号はパソコンの裏側に書いてある、あるいは、、
「箱の中に入っている保証書」にシリアル番号が書いてある、
の一点張り。

パソコンの裏側は、文字が小さくて、
機種名等は何とかわかるのですが、
シリアル番号らしきものは見えません。
また、箱の中には何も入ってません。

そこでふと思い出しました。!
そうだ!!箱の外に情報がある!!!

約7~8年前、箱を捨ててしまった担当者がいて、
保証書も一緒に捨ててしまい、
大弱りしたことを思い出しました。

「保証書は箱の外に貼ってある」を知らない
サポートの人に、ブチあたったことも不運でした。

この間、約30分のロス。

というわけで、ノートパソコンの箱は大事です。
(なお、正常に初期設定ができたあとは、システム設定画面で、
 シリアル番号は確認できたと記憶します)

★保証書のありか
1_20230910175001

 

★ここにもシリアル番号あり!(箱の横面)
Photo_20230910175001

 

| | コメント (0)

2023/09/03

間違って違う機種用を購入したCANON インクボトル、100均の「注射器」で中身のインクを移し替えて使っています。

使っているCANONプリンタの専用インクボトルはGI-30シリーズです。


ところが先日、誤ってGI-390シリーズのインクボトルを注文してしまいました。
注文してすぐに気づけばよかったのですが、いざ使うときになって、
「アレ?ささらない・・・・」
インクの注ぎ口の形状が違うので、逆さにしてもインクは出てきません。

★GI-30 と GI-390
1_20230903172001
★それぞれキャップを外したところ
2_20230903172001


そこで思いついたのが、「GI-390のボトルからインクを吸い出して、
カラのGI-30のボトルへ移し替える!!!」


想定する秘密兵器は「注射器」。
ありました、ありました、なんと100均ダイソーに!!!!

★買った「注射器」(正確には化粧用スポイド)
5_20230903172001
6_20230903172001

針も金属製でしっかりしてそうです。


そして恐る恐る試したところ
なんと、GI-390の口に針がさせ、インクを吸い出せました。
成功です。

★インクをGI-390から吸い出しているところ
3_20230903172001


そしてそれをG-30に差し込み、液を入れました。

★インクをG-30に入れているところ
4_20230903172001

これを何度か繰り返し、見事成功!!!!

実際プリンタでこのG-30が使えています。

なお、ダイソーにはほかにも
似たような化粧用スポイドが売っています。
★例えばこれ
7_20230903172001

しかしこれは、針の部分がプラスティックなので、使いにくいです。

なお、この方法はあくまでも自己責任の範疇です。
インク購入の際は、製品番号を間違えないようにしましょう。

| | コメント (0)

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »