« そうにゃん電車に出くわしました。かわいい!! | トップページ | 「カワイ肝油ドロップ」小学生のときに食べていた懐かしいドロップ、一缶買いました。 »

2024/05/18

フリクションボールペンは、仕事で欠かせない文房具となっています。

フリクションボールペンとは、「消せるボールペン」のこと。
頭についているゴムでこすると書いた文字が消えます。

★赤のフリクションペン
Hurikusyonpen

今回、教材テキストの改訂で赤字を入れるのに使ったのですが、
書き味も抜群で、めちゃくちゃ便利でした。

★赤字原稿
2_20240518181401

赤字の文章を推敲するとき、どうしても文字を書き直したくなるのですが、
きれいに文字が消えるので編集者に渡す原稿が見やすくなります。

アマゾンで買うと、2本セットで590円(税込み)。
一本あたり295円となり、決してお安いとは言えませんが、
レフィルもあり、末永く使う文房具になりそう。

現在使っているのは、パイロット製ですが、
ぺんてるは、太さが0.3ミリから5種類あるようで、
今度、文房具屋さんにいったとき、それも試したいです。

 

|

« そうにゃん電車に出くわしました。かわいい!! | トップページ | 「カワイ肝油ドロップ」小学生のときに食べていた懐かしいドロップ、一缶買いました。 »

文房具」カテゴリの記事

仕事」カテゴリの記事

お勧めの逸品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« そうにゃん電車に出くわしました。かわいい!! | トップページ | 「カワイ肝油ドロップ」小学生のときに食べていた懐かしいドロップ、一缶買いました。 »