カテゴリー「ニュース」の79件の記事

2023/03/24

2023.3.18 相鉄線新横浜駅への一番電車、鉄ちゃん・鉄子で満員でした。

2023年3月18日は、相鉄線・東急線新横浜線開通の日。
私は、相鉄線新横浜駅への一番電車で、新横浜駅へ降り立ちました。

以下、その旅の記録です。

私の最寄り駅相鉄線鶴ヶ峰駅は特急は通過するので、
その前の各停電車で隣の西谷駅まで行って、
新横浜駅乗り入れ一番電車に乗り込みました。

朝5時29分の西谷駅は、鉄ちゃん・鉄子で一杯。
ちなみにこの駅、昨日まではガラガラの駅でした。

★朝5時29分の西谷駅のホーム
1nishiya
2nishiya


そして、海老名駅始発の特急電車がホームに入ってきて、
ビックリ!!まるで平日朝の通勤電車のように満員でした。

海老名駅5時14分発車の電車、よく集まったな・・・という感じでした。

★電車内の様子
3densya


そして、新横浜駅には5時39分に着きました。
その時間は、既に、東急新横浜線として
新横浜駅発の上り電車が3本発車していますが、
相鉄沿線住民としては、新横浜駅初乗りです。

駅の中は、警察、報道各社や、
相鉄・東急両社の職員の方もたくさんいて、お祭り気分でした。
★駅の様子
4eki
5eki

 


この3月18日というのは、冷たい雨が降ってました。
それでも、これだけ多くの人が集まっていたので、
さすがの出来事です。

鉄ちゃん・鉄子の一員である私は、
この日4時20分に起きました。

5時前に家を出て、雨の中、鶴ヶ峰駅まで
真っ暗で急で長い階段もある約30分の道中を歩きました。

コーフンしていて前の晩は全然眠れてませんでしたが、
まずは、相鉄線新横浜駅初乗り入れ電車に乗れてシアワセでした。


私は、このあと、すぐに6時3分始発の新幹線に乗るため
JRの新横浜駅に移動しました。
そのあとのことは後日、リポートします。

| | コメント (0)

2023/03/17

明日、新横浜駅午前6時3分発の新幹線に乗ります。もちろん相鉄線新横浜線も始発電車でいずれも「ハツモノ」です。

ミーハーの私、明日3月18日午前6時3分新横浜始発の新幹線に乗ります。
JR新横浜駅までは、相鉄新横浜線を利用します。

午前6時3分新横浜始発の新幹線「のぞみ491号」は
相鉄・東急の直通線「新横浜線」の開業を受けて、
明日初めて走る列車です。
私は、この新幹線を1カ月前位に予約してました。

そのJR新横浜駅までは、
これも明日初めて走る、相鉄新横浜線5時32分「西谷」発に乗ります。
そして西谷駅までは、自宅から約30分、森の中を歩いて行きます。
先日、googleで検索してその歩き道は予習済みです。


新幹線の乗車券は京都まで片道を買っています。
日帰りで帰る予定ですが、もう50年以上ぶりの京都。
これから現地の観光について調べます。

しかし、明日の旅の目的は、あくまでも、
相鉄新横浜線と新横浜始発新幹線の
いずれも「ハツモノ」体験をすること。

下記のネットニュースを見ると、
JR新横浜駅も大歓迎してくれる様子です。

できたばかりの相鉄線新横浜駅で
スムースに乗り換えができるか心配ですが、
なんとか、発車までに新幹線ホームにたどり着けるよう祈るばかりです。


★3月18日(土)に開業する相鉄・東急新横浜駅!現在の周りの様子をレポート【横浜市港北区】
https://creators.yahoo.co.jp/ayame/0100420311


★JR東海、新横浜発「のぞみ」新設 23年春ダイヤ改正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD167IL0W2A211C2000000/

 

| | コメント (0)

「相鉄・東急新横浜線開業 記念時刻表」を入手しました。ほんとに「記念」ですね。

「相鉄・東急新横浜線開業 記念時刻表」を、昨日の朝、
出勤途中駅の改札窓口で買いました。一冊、 1,300円。

先行発売していた書泉グランデのオンラインショップでは、
発売開始日の夕方には完売していたので、
いつもより早めに家を出たのですが、
ゲットできるまでは少し緊張しました。

★「相鉄・東急新横浜線開業 記念時刻表」
Photo_20230317140301

Photo_20230317140302

Mokuji

Nakami_20230317140301

相鉄・東急新横浜線は、いよいよ明日3月18日に繋がるのですが、
繋がる路線が相鉄・東急だけでなく、その先の多くの路線につながるので、
この時刻表、結構複雑です。

また、相鉄・東急は各駅網羅しているのですが、
その先の計12路線は、終着駅と要所駅しか掲載されていません。


したがって、実際、私のような、
通勤の「相鉄線鶴ヶ峰駅←→都営三田線白山駅」
月1回通院の「相鉄線鶴ヶ峰駅←→東急線自由が丘駅」
を利用する人は、Navitimeなどのネット検索が便利でしょう。

しかし、いずれも乗換なしでつながるのですから、
「スゴイネットワーク」の一言です。

どちらにしても、この記念時刻表はほんとに「記念」ですね。

★「相鉄新横浜線・東急新横浜線」が2023年3月に開業 7社局14路線の鉄道ネットワーク形成
https://www.hamakei.com/headline/11688/

 

| | コメント (0)

凛々しい「そうにゃん」君。明日3月18日はいよいよ相鉄線と東横線が接続します。相鉄沿線住民の私、なんかワクワクしています。

明日3月18日は、相鉄線と東横線が接続されます。
そのことは、相鉄HPの下記のページで特集されています。

★2023.3.18相鉄・東急直通線開業|相鉄グループ
https://www.sotetsu.co.jp/future/into_tokyo/

20230317

 

このページの相鉄キャラクター「そうにゃん」君。
3Dで描かれているこの姿。
最初は相鉄線車内のポスターで見かけたのですが、
まなざしといい、握りこぶしといい、
もう凛々しくて!!!憧れてしまいます。

私だけでなく、相鉄線沿線の住民みんなが、
相鉄・東急直通線開業をどんなに心待ちにしているか、
その気持ちを表してくれていると思います。

★そうにゃん オフィシャルサイト
https://www.sounyan.jp/profile

 

| | コメント (0)

2023/03/13

NAVITIME(乗換案内)無料版が3月18日からの新ダイヤに対応、果たして私の通勤事情は便利になるのかな・・

今週3月18日、相鉄線と東急東横線が繋がるので、私の通勤ルート
「相鉄線鶴ヶ峰駅←→都営三田線白山駅」も1本でつながります。

★新しい相鉄線と私の通勤
Photo_20230313175301


とはいえ、その1本というのは、分解すると、
相鉄線

相鉄新横浜線

東急新横浜線

東急東横線

東急目黒線

都営三田線
の7路線にまたがります。

今日、NAVITIME(乗換案内)無料版が
3月18日からの新ダイヤに対応しましたので、
「相鉄線鶴ヶ峰駅←→都営三田線白山駅」で検索してみました。

私の通勤時刻に合わせて、朝は、
「相鉄線鶴ヶ峰駅→都営三田線白山駅」を
乗り換えなし1本で行ける電車が一つありました。
所要時間は1時間10分。
これまでより15分早く家を出る必要がありますが、
もし座れるようなら、一番楽なコースになる可能性はあります。

私の通勤時刻に合わせた帰りは、
「都営三田線白山駅→相鉄線鶴ヶ峰駅」を
乗り換えなしで帰れる電車は残念ながらありません。
乗換駅のホームの様子が不明なこともあり、
帰りは、これまで通り、
最速の「都営三田線内幸町駅(歩き)JR東海道線新橋駅」経由になりそうです。

なお、現在、毎日出勤ではないので定期券は使ってません。
それに、NAVITIME(乗換案内)で
「どういう経路でも運賃は片道920円」ということも分かりました。

ともあれ、相鉄線・東横線接続は、私の周辺だけに限らず、
首都圏全域で大きな影響を与えるでしょう・・。

| | コメント (0)

2023/02/01

「育児休業中のリスキリング」話題沸騰中に、あの「こんまりが『片付けを諦め部屋が散らかっている』」報道が欧米を駆け回っている・・・。

この数日、岸田首相の「育休中にリスキリング」答弁に批判が殺到しています。
私もこの発言に異議を唱えます。

「育児休暇中にリスキング(学び直し)支援」とは、
とんでもないです。育児って24時間、大変なのです。

そういう中、昨日、Yahooニュースで、下記の記事を見つけました。
★こんまりこと近藤麻理恵さんが「片付けを諦め部屋が散らかっている」報道、欧米メディアが次々後追い記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/354b7129c916e821930dfd38e5f55b2842dc5f87

あの近藤麻理恵さんが、「片付けを諦めた」のニュース。
現在小さいお子さんが3人いて、家族の時間を優先しているとのこと。
記事にもあるように、子育ては毎日が戦いなのです。


私も11年間の専業主婦のころ、子供が生まれてから9年間は、
育児・子育てに専念しました。


それにしても1月26日のワシントンポストの記事から、
わずか数日で、欧米の各メディアで
「片付けを諦め部屋が散らかっている」が報道された、
とは、さすが、近藤麻理恵さんです。

以下は、各メディアの記事URLです。

★Washington Post
https://www.washingtonpost.com/home/2023/01/26/marie-kondo-kurashi-inner-calm/
Marie Kondo’s life is messier now ? and she’s fine with it

★Peaple
https://people.com/home/marie-kondo-admits-she-has-kind-of-given-up-on-tidying-up/
Marie Kondo Admits She Has 'Kind of Given Up' on Extreme Tidiness, Says Her House 'Is Messy'

★BUZZFEED
https://www.buzzfeed.com/natashajokic1/marie-kondo-house-mess-kids
Marie Kondo Gave A Heartwarming Explanation For Why Her House Is Messy Nowadays

★DailyMail
https://www.dailymail.co.uk/femail/article-11353683/Queen-decluttering-MARIE-KONDO-opens-standards-slipping.html
'My own home isn't really completely tidy. What sparks joy is playing with my children': Queen of decluttering MARIE KONDO has built an empire transforming homes into neat, serene spaces. But, as she tells Julia Llewellyn Smith, her standards may be slipping

| | コメント (0)

2022/10/26

ドラマ「silent」と「UDトーク」、UDトークはこのブログで2年半前の2020年3月にご紹介してました。

昨日、ネットを見ていると「UDトーク」の話題に遭遇しました。
それはドラマ「silent」で「UDトーク」が使われているとのこと。

まず「UDトーク」とは、ホームページによると、
------------------
1対1の会話から多人数の会話や会議まで、オンラインでもオフラインでも使い方次第で幅広く様々な方とのコミュニケーションに活用することができます。
------------------
のツールです。しかも無料で利用できます。
★UDトーク
https://udtalk.jp/

私が最初に「UDトーク」に出会ったのは、約3年前の2019年11月。
WordCamp(WordPressのイベント)の会場でです。
当時、コロナのコもなく、私がWordPressを使い始めたころです。

会場ではたくさんの催しが開催されていました。
最初に入った部屋は、すでに講演は始まってましたが、
スライド画面の隣の画面で、ほぼリアルタイムで
演者の話が、まるでタイプを打つように日本語で表示されているのです。
もうびっくり、感激です。

その正体を知りたく、会場で小さなブースを出していた
「UDトーク」の作者、青木さんに直接いろいろお尋ねしました。

その様子は、2年半前の2020年3月、このブログでご紹介しています。
★「UDトーク」話していることがほぼリアルタイムで文字化され、さらに多言語翻訳で同時表示!!
http://www.noriki-bar.com/2020/03/post-4cc5de.html


さて、今日の本題、
ドラマ「silent」と「UDトーク」との関係。

「silent」は、先週の第3話から見始めています。
初めてみたその回も泣きました・・・・・。

見始めたきっかけは、ネットで、
「見逃し配信で“民放歴代最高”記録樹立!」というニュースを見て、
それなら、どんなドラマなのか見てみよう
となったわけです。

さすがに記録樹立するだけある・・・とハマってしまいました。
若い人の恋愛ドラマですが、69歳の私が見ても
心に残る会話がいろいろありました。

その第3話では「UDトーク」は出てこなかったので、
有料の見逃し配信サイトで、第1話、第2話を昨晩見ました。
もう、ボロボロ泣きました。


第2話で、「UDトーク」が出てきました。
懐かしかったですね・・・。

なお、「UDトーク」のサイトでも、
ドラマ「silent」で利用されていることがニュースとなっています。
3年前青木さんは、当時自治体では練馬区役所だけしか
利用されていないと話されてましたが
この3年の間、利用団体がものすごく増えているようで、
そうでなきゃ!!と思う、「UDトーク」はすごいツールです。


★フジ「silent」で話題の音声認識アプリは実在「本当にあんな感じで使えます」公式が反響に感謝
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/21/kiji/20221021s00041000451000c.html

★「silent」
https://www.fujitv.co.jp/silent/

 

| | コメント (0)

2022/08/03

航空機の動きを追跡できるサイトflightradar24、面白い!!ハマります。

今日は平日ですが、休日をとって引越の荷造り作業。
本当に猛暑で、クーラーのないところで作業していると、
あまり汗かきでない私でも参ってしまいます。
時々、クーラーのある部屋に戻って休憩をとっています。

ところで、先ほど、「flightradar24」なるサイトを見つけました。
https://flightradars24.info/ja/flightaware/
航空機が追跡できます。

★「flightradar24」
Photo_20220803100201

★飛行機をクリックすると機種や行先もわかります。
3_20220803100201

★上空を飛んでいる飛行機も追跡できます。
Photo_20220803100202


このサイトを見つけたきっかけは下記のヤフーニュース記事です。
★中国がペロシ米下院議長の台湾訪問に激怒する理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/nojimatsuyoshi/20220803-00308553
・・・航空機の動きを追跡できるサイトflightradar24を最大70万人が見ている「世紀の着陸ショー」になった。・・・


数日前、「羽田空港ベストビュードライブ」で、
羽田空港内部を見学してきたばかりなので、
次から次と滑走路から飛び立つ様子は、ハマってしまいます。
https://www.hatobus.co.jp/feature/hanedadrive

故郷の福岡空港も見てみました。

これが無料で見れるとは、ほんとにスゴイ!!と思います。

 

| | コメント (0)

2022/06/07

エリザベス女王&パディントンのお茶会、ユーモアもあり、さすが英国と思います。

エリザベス女王の在位70年を祝うプラチナジュビリー、
ネットで見るニュースは、どれも何回も見たくなる映像。

今日は、エリザベス女王&パディントンのお茶会の全映像を見つけました。

★エリザベス女王&パディントンのお茶会が話題! いつも携帯するハンドバッグからまさかのものが登場
https://www.crank-in.net/news/108905/1
約2分30秒の映像です。

パディントンの動きが実に自然。
女王もよく演じています。
バッグからマーマレードのサンドウィッチを取り出すところ、
さすがです。
(いつもより大きめなんですが、やっぱりロウナーのバッグ?)


これで思い出すのが、2012年オリンピックのときの
「ジェームスボンド」との共演映像です。
https://olympics.com/ja/video/the-queen-drops-into-london-2012-with-james-bond
最近のニュースで、この宮殿での映像、テイクワンだったことを知りました。
あれから10年経っているのですね。

| | コメント (0)

2022/04/17

「葬式不要、戒名不要。我が骨は必ず海に散らせ」私の信条とまるで一致、石原慎太郎氏の言葉。

石原慎太郎氏の散骨式が4月17日の今日行われたという
記事を目にしました。

石原慎太郎さん 葉山の海で散骨式 生前に本人が希望
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b39502a2b13f5e52baab79aa64af06ba5aa434

石原慎太郎さん 葉山の海に散骨へ 長男の伸晃氏がツイート
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e5188d41d366ff72b6efdb3919890ffde5812c3

石原慎太郎氏は、私にとって全く縁もゆかりもないお方ですが、
記事の中で知った、氏の遺言、
「葬式不要、戒名不要。我が骨は必ず海に散らせ」は、
全く私の信条です。

これが実現できるよう、
日々精進、毎日の生活を意義あるものにしていきたいと思います。

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧