腕時計の電池、自分で変えました。
昨年末から使い始めていた、生協で買っ2,200円の腕時計。
数日間は動いていたのですが、止まってしまいました。
数年前に買っていて、放置していたので
おそらく電池が切れたものと思います。
そこで、「この時計の電池、自分で変えられないか?」と考えました。
YouTubeで検索すると、同じ時計ではありませんが、
電池の変え方の映像が何本かでてきました。
そして、これなら自分で変えられる!カモと確信しました。
まずは、100円ショップで裏ブタを外す工具を探しましたが、売ってません。
そこで、アマゾンで検索して、良さそうな専用工具のセットを買い、
悪戦苦闘しながら、なんとか電池替えに成功!!しました。
以下は、その経過です。
5.電池が見えます、見えます。
6.プラスチック製のピンセットを使いながら、
外した電池は、こちら。
7.電池を取った状態。
8.横浜のヨドバシカメラで似たような電池を購入。
(実は同じ番号の電池はなく、店員さんに
代用できるかを確認しました)
9.買ってきた電池はこちら。
10.プラスチック製のピンセットを使いながら電池をセット。
11.白いおさえもセット
12. 裏ブタをかぶせて、カチッ!!!
13.秒針が動き出しました。
成功です。
なお、アマゾンで買った工具はこれです。
Amazon | TICFROG 腕時計裏蓋オーペナー 電池交換 時計の修理 裏蓋外し 裏蓋オープナー 時計こじ開け 腕時計工具 電池を交換用 時計こじ開け6pcsサイズ ピンセット1本き (4色から選択 | 工具・清掃用品 | ファッション 通販
腕時計の裏蓋の溝の大きさが不明だったので、5つもいらないけど・・・
これにしました。
あとの4つは、不要ですが、まぁ、簡単にできたので、ヨシとしましょう。
最近のコメント