Ad Removerのアンインストールの仕方(アプリ一覧には表示されないので通常のアンインストールではできません)
本当に最近のWEBサイトは、あちこちに広告がでてきて、
記事がスムースに読めず困ったものです。
サイドに広告が表示されるならまだ許せます。
しかし、画面トップや画面ボトムに大きく表示されたり、
ページが変わるたびに大きく表示されたり、
その煩わしさといったら、最近目に余るものがあります。
その弱みにひっかかったのがAd Removerというソフト。
「クリックして広告のブロックを開始」というコピーに惹かれ、
クリックすると「数日間は無料」との案内で、
インストールしてしまいました。
ところが、数日後、「バージョンアップ」と銘打って、
有料申し込みに誘導されようとしました。
しかし、それが案外お高い。
便利は便利でしたが、ある理由が2つあって(後述)
アンインストールすることにしました。
しかし、これが厄介。
アプリ一覧にこのAd Removerは表示されないのです。
私は下記の方法でアンインストールしました。
2.上から4つ目の「Ad Removerをアンインストール」をクリック
3.緑色の「AD REMOVERをアンインストール」をクリック
アンインストールした2つの理由とは・・・
1.K通信社のページで記事を読もうとしたところ、
スクロールするたびに「このページは広告掲載料で運営しています」
とかのメッセージが出てきてました。
これはこれで煩わしい。
2.WEB広告は、確かに私の趣味や検索内容に合致していて、
これらも一つの情報として参考にはなります。
しかし、最初に書いたように、
最近のWEB広告表示は度を越しています。
GoogleAdが多いように感じますが、
無料で情報を見せてやってんだぞと言わんばかりです。
最近のコメント