カテゴリー「文房具」の13件の記事

2024/05/18

フリクションボールペンは、仕事で欠かせない文房具となっています。

フリクションボールペンとは、「消せるボールペン」のこと。
頭についているゴムでこすると書いた文字が消えます。

★赤のフリクションペン
Hurikusyonpen

今回、教材テキストの改訂で赤字を入れるのに使ったのですが、
書き味も抜群で、めちゃくちゃ便利でした。

★赤字原稿
2_20240518181401

赤字の文章を推敲するとき、どうしても文字を書き直したくなるのですが、
きれいに文字が消えるので編集者に渡す原稿が見やすくなります。

アマゾンで買うと、2本セットで590円(税込み)。
一本あたり295円となり、決してお安いとは言えませんが、
レフィルもあり、末永く使う文房具になりそう。

現在使っているのは、パイロット製ですが、
ぺんてるは、太さが0.3ミリから5種類あるようで、
今度、文房具屋さんにいったとき、それも試したいです。

 

| | コメント (0)

2024/04/14

100均の「印鑑ケース用替え朱肉」は、私の携帯印鑑にぴったりでした。

今日、久しぶりに「キャンドゥ」に行って、貴重なものを見つけました。
それは、「印鑑ケース用替え朱肉」です。
12㎜用2個と15mm1個の朱肉が入っています。


★「印鑑ケース用替え朱肉」
Photo_20240414160603


最近、仕事先が増えたこともあり、
印鑑を使う場面にたびたび出くわすようになりました。

携帯用の印鑑ケースで印鑑を持ち歩いているのですが、
その朱肉は10年以上も変えておらず、
出先で朱肉をお借りしてました。

しかし、今日、見つけた「印鑑ケース用替え朱肉」は、
私の携帯朱肉にサイズがぴったり。

Photo_20240414160602

★押印の様子
Photo_20240414160601
色も形態も100均とは思えない朱肉そのものです。
写真の下は、これまでの朱肉で押した印。

もう40年以上使っている印鑑ケースが100円でよみがえりました。

| | コメント (0)

2021/12/25

「サンリオピューロランド株主優待券」今夏と変わらず「900円!!」でした。

12月12日、いつもの横浜ジョイナスのお店で
サンリオ株主優待券を買い取ってもらいました。
1枚900円!!でした。今年の夏と同価格です。

コロナ禍が襲い掛かる前の2019年7月は
1枚1,000円だったことを考えると、まずまずです。

コロナ禍にもめげず、人々が過ごし方を工夫している状況だと思います。
コロナ禍1年目だった昨年の価格は、
未曽有の出来事にいかに社会全体が委縮していたことが背景でしょう、
1枚100円でした。

なお、クーポン1000円券は今回も今夏と同じ500円で買ってもらいました。

結果、900円×3+500円=3,200円!!!

今回も、苦しい家計において、ありがたい収入でした。

今回の買取も下記の条件をクリアすることが必須でした。
■横浜の金券ショップにおいてサンリオ株優の厳格な買取条件。
・まず株主優待券の郵便物は未開封であることが第一条件
・その郵便物の住所と同じ身分証明書を提示

なお、サンリオは、高校生の時(50年前)、
いちご柄グッズを集めていた以来、のファンです。

私の株式投資の基本理念は、その会社のファン!!

であることです。

| | コメント (0)

2021/10/10

100均カレンダー、これで100円!!??と思えるものばかり。

昨年の1月、100均カレンダーについてレポートしたことがあります。

それを思い出しながら、数日前、ダイソーで
来年の卓上カレンダー2種類を買ってきました。

★3年カレンダー
Img_5725_600

Img_5737_3nen2

★彩り綺麗なカレンダー
Img_5730_koremo
Img_5734_kumitate

いずれも100均とは思えないクオリティです。

実際、来年使ってみないとカレンダーとしての
ホントのクオリティはわかりませんが、今のところ、
卓上カレンダーとしては十分な気がします。

今日、セリアに行くと、キティちゃんの卓上カレンダーがありました。
さすがに3つもいらないので買いませんでしたが、
これで100円!!!とやはり思いました。

ダイソーもセリアも、卓上だけでなく
いろいろなカレンダーがあります。

早めにいかないとすぐに完売になるでしょう。。。。

| | コメント (0)

2020/08/08

【100均】ぺんたて用ポケット、机の上の小物が整理できます。

100均ストアを探検していて最近見つけたのが、
「ペン立て用ポケット」。私は付箋入れに使ってます。

★オフィスの机の上のペンたて用ポケット

Penpocket_20200808200401


横幅がこれで61ミリあるので、
書店とかで入手できる名刺型カレンダーも入れてます。

パッケージの写真のように、印鑑や消しゴム、クリップなど入れてもいいですね。
2個で100円(税別)です。

★パッケージ
Penpocket Ura

| | コメント (0)

2020/01/06

100均カレンダー、案外スグレモノが多いことを発見。ちなみに会社の近所の100均ショップは売り切れでした。

年末、会社の人から卓上カレンダーを100均で買っておくように
頼まれていたのですが、読みが甘かった。。。
つまり仕事始めの今日、2件ともカレンダーは売り切れていました。

年末年始、何度も横浜の100均ショップに行ったとき、
遠目になんどか、カレンダー売り場も見かけていたのですが
会社が始まってから買えばいいや。。。と甘く考えてました。

 

今日、やっとみつけた「ぐでたま」の卓上カレンダーを
ダメもとで買って帰ると、これでよいとのことでしたが、
ぐでたまのファンならともかく、仕事の机の上に、
こんなカレンダーで申し訳ない気持ちです。


私はカレンダーについては、このブログで何度も書いている通り、
毎年11月、銀座の伊東屋で3種類の定番を20年以上買っているので、
100均のカレンダーは全く興味なかったのですが、
下記のページを見ると、いろいろあるのですね。


ダイソー&セリアの2020年カレンダー特集!!サンリオやディズニーなどー100円ショップ・100均ー
https://type-b.org/seria_calendar2020

これで100円?と思うものも多数あります。

来年のカレンダーは、100均のカレンダーを研究したくなりました。

| | コメント (0)

2018/07/12

最近、万年筆に興味を抱き始めました。そういえば、若い頃(もう40年近く前)は、入学祝いや就職祝いは万年筆が定番でした。

きっかけは分からないのですが、最近、万年筆に興味を持ち始めました。
気に入った万年筆をデパートや文具店に行くたびにウォッチしています。

「きっかけ」を一生懸命思い出すと、
「文書のサインは、ボールペンじゃなく万年筆だわよね・・・」と
思ったことだったのか・・・。


私は、シャープペンはモンブラン、
ボールペンは、ティファニーを2本、
「ボールペン3色+シャープペン」というクロスの筆記具、表が赤・黒・シルバーの3本。
これらを職場で使っています。


万年筆に興味を持ちだしたのはこの1年未満のことだと思います。

しかし、よく考えて見ると、私の若い頃、つまり40年近く前、
「ペンと言えば万年筆」で、入学祝いや就職祝いでもらった記憶があります。
パイロット、プラチナ、セーラーが当時のブランドではなかったでしょうか?
「大人の必需品」というイメージがありました。


話を元に戻しますと、私は、一生使える万年筆を探し始めました。
でも今のところまだ迷っています。
予算は10万円前後。
モンブラン、ペリカン、パーカー、ウォーターマンあたりでしょうか?

そういう中、プラチナのアマゾンでたった695円の万年筆をゲットしました。
たしか、ある雑誌で評価されていたからだと思います。

★695円(税込)プラチナ万年筆

2600


1600

3600

たった695円とは言え、侮れない万年筆です。
書き心地は40年前の万年筆の感覚と一緒です。

これは、おすすめの逸品です。

★アマゾンのページ
プラチナ万年筆 万年筆 プレジール 細字 アイスホワイト PGB-1000B#3-2
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CJ9NY1W/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1


しかし、私は、引き続き、
一生ものの万年筆を探し求めていきたいと思います。

とは、言え、案外、これが一生ものになったりして・・・・。
というのもこのプラチナ万年筆のスペアインク10本を数日前に買いました。


★プラチナ万年筆 万年筆カートリッジインク ブラック 10本 SPSQ-400#1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001CR2G48/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

10本もスペアインクがあると(これがアマゾン発注の最小単位)、
なんか、死ぬまでのストックではないかと思ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/05/06

ゴキブリの季節です。私はずっと10年以上「ゴキブリキャップ」を愛用。そして今年はプラス新兵器「ナンバーシール」を使い始めました。

私の住んでいる公団は、築数十年という建物です。
なにしろ洗濯機置き場がありません!!
とはいえ、さすがにつくりはしっかりしています。

話は変わりますが、これから暖かくなって、
お出ましになるのが「ゴキブリ様」。


夜、家に帰って部屋の灯りをつけた途端、
「チョロちょろおおおおおおおおおおおぉつ」と
モーレツな勢いで部屋を横断する黒い物体はブキミです。
「ぎゃっぁぁぁ!!」といつも悲鳴をあげてしまいます。

ところが、この10年以上、ほとんど見かけなくなりました。
それは「ゴキブリキャップ」を使い始めたころと一致します。

★ゴキブリキャップ
Gokiburicap1


この商品をしったのは、CO-OPかながわのチラシです。
年2回ほど、この製品を生協で買っています。

★ゴキブリキャップの裏
Hakonoura

原料は玉ねぎとホウ酸らしいです。
ゴキブリ様にはこれらが匂うらしく、
絶大な効果を発揮するようです。

しかし、人間はこの黄色の物体は全く匂いません。
それに、このキャップをなにしろ床に置くだけでよいのです。


ただ毎回、少し困っていたのが、新品と置き換えるとき、
「いつ置いたものかな」がはっきりしないこと。
置く場所も微妙に毎回違います。

キャップの上に日付が書けるようになってはいますが、
私は100円ショップで買ってきた色付きシールを
季節ごとに色を替えて貼っていました。

ところが、その色はいつのものだっけ?と
数か月たってしまったら、
「いつ置いたものが何色」は全く忘れてしまっています。

そこで、私は新兵器を自分で見つけました。
それは、ナンバーで管理。

偶然、東急ハンズで、1番から240番までをシールにした
製品を見っけました。
ヘルマ「数字ラベル1-240」は税込み270円でした。

★ヘルマ「数字ラベル1-240」
Photo_4

ゴキブリキャップは一箱に20個はいっています。
今回、1~20のシールをはり、各部屋にばらまきました。
これなら、管理が楽になります。


★ゴキブリキャップとヘルマのシール
Photo_3


なお、最近、生協から配達された製品には
「マグネットシート」が入ってました。
★マグネットシート
Omaken
かわいいキャラクターです。

★ゴキブリキャップ
http://tanisake-onlineshop.com/shopdetail/000000000001/gokiburi/page1/recommend/

★(株)タニタケのHP
http://www.tanisake.co.jp/

★VARIO HERMA
https://www.herma.co.uk/

★Numbers O 12 mm 1-240 paper white black 5 sheets
https://www.herma.co.uk/product/numbers-1-240-paper-white-black-printed-small-pack-4124/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/03/20

モレスキンのノート、Amazonで安く買えます。

私は、会社でメモや会議用ノートとして、モレスキンを愛用しています。
おそらく今、5冊目くらいになるのではないでしょうか?

今使っているノートがあと数ページになったので、この前の日曜日、
高島屋や有隣堂でモレスキンを探したら、有隣堂にありました。

ハードカバー 方眼 ラージタイプが私の定番です。

手に取ってみると税込みで3,132円という値札がついてます。。
わ、高いな、こんなに高かったかしら・・・
ネットだといくらなんだろうと思って、そのときは買わず。

後でAmazonを見ると、安いのがありました!!
税込2,025円。直輸入品だから安いようです。


今日、赤のノートを注文し、夕方には会社に届きました。

★赤のモレスキン
Aka_moreskin

後ろのカバーにはポケットがあって、いつも付箋をいれてます。
メモしながら、付箋も貼れて便利です。


https://www.amazon.co.jp/gp/product/886293033X/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/01/22

カッターナイフの刃が安全に折れる「OLFA安全羽折処理器 ポキ」は、たった189円(税込)なのに面白く実用的な商品です。

最近、仕事に「簡易製本」という業務が加わりました。

200ページ近くあるテキストを
高精度なコピー機でプリントアウトし、
ホッチキスでまとめ、さらに製本テープでくるむ、
という作業です。

製本テープでくるんだあと、
はみ出たテープをカットするのですが、
その処理に使うカッターナイフにこだわっています。

私が愛用しているのは「OLFA」。
オルファ製品は、日経新聞の3段広告に度々登場しています。

※オルファのカッターナイフ
Photo_2


このタイプのカッターナイフは
刃先を追ることで、常に鋭く細かくカットできます。

コクヨなどのカッターナイフは、
ナイフ部分とは反対の部品を使って刃先を折れます。
ただ、折ったあとのその破片の処理にいつも困ります。

暫くは、ホッチキスの小箱を使って、
表に「キケン」と書いてゴミ処理していました。

先日、横浜の東急ハンズで、
「OLFA安全羽折処理器 ポキ」を見つけました。

コピーには
「カッターナイフを安全に使っていただくための便利な製品です」
とあります。

★表の説明
Omote

★裏の説明
Ura

★実際使っているところ。
Photo


この商品の良さは、刃を折るだけでなく、
折った刃を収納してくれることデス。

それにパッケージの黒と黄、
「キケン」をもろに表現しています。

値段は消費税込みで、189円。
すごいコスパです。


なお、東急ハンズでは、
文具売り場でなく、工具売り場にありました。
おすすめの逸品です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)