カテゴリー「WordPress1年生奮闘記」の3件の記事

2022/10/26

ドラマ「silent」と「UDトーク」、UDトークはこのブログで2年半前の2020年3月にご紹介してました。

昨日、ネットを見ていると「UDトーク」の話題に遭遇しました。
それはドラマ「silent」で「UDトーク」が使われているとのこと。

まず「UDトーク」とは、ホームページによると、
------------------
1対1の会話から多人数の会話や会議まで、オンラインでもオフラインでも使い方次第で幅広く様々な方とのコミュニケーションに活用することができます。
------------------
のツールです。しかも無料で利用できます。
★UDトーク
https://udtalk.jp/

私が最初に「UDトーク」に出会ったのは、約3年前の2019年11月。
WordCamp(WordPressのイベント)の会場でです。
当時、コロナのコもなく、私がWordPressを使い始めたころです。

会場ではたくさんの催しが開催されていました。
最初に入った部屋は、すでに講演は始まってましたが、
スライド画面の隣の画面で、ほぼリアルタイムで
演者の話が、まるでタイプを打つように日本語で表示されているのです。
もうびっくり、感激です。

その正体を知りたく、会場で小さなブースを出していた
「UDトーク」の作者、青木さんに直接いろいろお尋ねしました。

その様子は、2年半前の2020年3月、このブログでご紹介しています。
★「UDトーク」話していることがほぼリアルタイムで文字化され、さらに多言語翻訳で同時表示!!
http://www.noriki-bar.com/2020/03/post-4cc5de.html


さて、今日の本題、
ドラマ「silent」と「UDトーク」との関係。

「silent」は、先週の第3話から見始めています。
初めてみたその回も泣きました・・・・・。

見始めたきっかけは、ネットで、
「見逃し配信で“民放歴代最高”記録樹立!」というニュースを見て、
それなら、どんなドラマなのか見てみよう
となったわけです。

さすがに記録樹立するだけある・・・とハマってしまいました。
若い人の恋愛ドラマですが、69歳の私が見ても
心に残る会話がいろいろありました。

その第3話では「UDトーク」は出てこなかったので、
有料の見逃し配信サイトで、第1話、第2話を昨晩見ました。
もう、ボロボロ泣きました。


第2話で、「UDトーク」が出てきました。
懐かしかったですね・・・。

なお、「UDトーク」のサイトでも、
ドラマ「silent」で利用されていることがニュースとなっています。
3年前青木さんは、当時自治体では練馬区役所だけしか
利用されていないと話されてましたが
この3年の間、利用団体がものすごく増えているようで、
そうでなきゃ!!と思う、「UDトーク」はすごいツールです。


★フジ「silent」で話題の音声認識アプリは実在「本当にあんな感じで使えます」公式が反響に感謝
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/21/kiji/20221021s00041000451000c.html

★「silent」
https://www.fujitv.co.jp/silent/

 

| | コメント (0)

2019/09/26

【WordPress】CSSの記述を変えたのに、ちっとも画面表示が変わらない=ワードプレスの特徴のようです。


ワードプレス、この2カ月の間、時間を見つけては、
真剣にその使い方を学習しました。

その間、とても不安になったことが、
「CSS変えたのにちっとも画面表示が変わらない」の現象でした。

私のスクリプト入力が悪いのか、あるいは
ブラウザのせいなのか・・・・・。

どうも、この現象はワードプレスの一つの特徴のようです。

今日、これまで読破した十数冊のワードプレスの本を読みなおしていると、
「CSSを変えたときは、CSSのファイル名をリネームしたほうがよい」
というちっさなコラムを見つけました。
そのコラムによると、CSSをすぐに反映しないのは、
どうもワードプレスの一つの特徴のようです。


しかし、CSSファイル名をリネームすると、
本体のファイルのCSSのファイル名の記述を変更しなければならず、
毎回の変更は、少々メンドっコイ・・・のひとこと。

私は、ワードプレスの勉強中、ずっと、
CSSのファイル名は変えず、タダヒタスラ、
「F5キー(Windowsの場合)を最低50回」は押し続けました。


今日も相変わらず、ワードプレスの機能についての学習をしました。
その途中、CSSの記述変更がありました。

私は、タダヒタスラ、F5キーを50回以上!!!押して、
ブラウザで表示が突然、意図するデザインに変わったことを確認しました。


現在、ワードプレスは勉強中なので、
CSSファイルの記述は頻繁に変えていますが、
本番のブログが公開されたアカツキには、そうしょっちゅう、
CSSを変えることはないだろう、ということを思うと、
CSSファイルそのもののリネームは、たとえ学習中であっても、
今後も避けるだろうと思います。


◆『ワードプレス学習開始の皆様へ』◆
「CSSを変えたのに、ちっとも画面表示が変わらない」の現象は
CSSを変えたあなたのせいではありません。

F5キー(Windowsの場合)のキーを最低50回は押し続けてください、
あるとき、「ポっ」と画面が意図した表示に変わります。

| | コメント (0)

2019/09/25

WordPress1年生奮闘記、書き始めます。

現在業務を受託している会社で、
「新規事業でブログを活用」というプロジェクトに参加しています。

企業の事業ですので、私は
「いわゆる一般のブログサービスは使えない、使わない。
 ならばWordPressでブログ開設」というスタンスで、
この2カ月近く、企業のブログ開設についていろいろ調査してきました。

やはり現時点でも
「WordPressでブログ開設」という視点は間違ってなかったと思います。

これまでも、企業のHPの情報更新作業や、
レスポンシブページをまったくオリジナルで書く、など、
htmlコードとCSS、またDNSサーバー設定等は
ある程度精通していると自負しています。

しかし、所謂「CMSのWordPress」の使いこなしは全く別物です。

図書館で「WordPress」関連の本を10冊近く借り、
またブックオフでも「WordPress」関連の本を5冊ほど買いました。
学習中に、何度か大きな壁にぶつかりました。

しかし、もう実稼働させる期限が近づいています。

今現在、私が「WordPress」に関して、
課題としていることは下記の2点。

wordpressで書きこんだメッセージは公開前に内部で確認できるか?
wordpressマルチドメインサーバーのディレクトリでURLをいかに簡素化できるか?

これは、企業ブログの公開にあたって、
私の最重要の課題の一つです。

いよいよこの2~3日でwordpressを
レンタルサーバーでインストールし、ブログを構築します。

私は、この「WordPressでブログ開設」のために、
xserverを自費で契約し、wordpressをいろいろ研究してきました。
いよいよ本番突入です。
絶対、公開まで紆余曲折があると覚悟しています。

しかし、それも技術習得の一過程だと思っています。

しかししかし、もし、wordpressでブログが公開できたら、
そのあとの拡張性は、wordpressの豊富なプラグイン導入等で
新たにプログラム開発をせずとも、
容易に機能の実装実現が可能ということに、
大いに期待しています。

| | コメント (0)